窓口での税証明の申請方法
市役所本庁のほか、西那須野庁舎・塩原支所・箒根出張所でも申請できます。

本庁・西那須野庁舎・塩原支所・箒根出張所
申請書を書かずにタブレットで手続きができるシステムを導入しています。システムの操作を職員がお手伝いしますので、職員へお声がけください。
<お持ちいただくもの>
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 現金(証明手数料)※キャッシュレス決済の利用も可能です。詳細はこちら
- その他必要に応じた書類
- 法人登録印(法人のみ)
<補足>
- 紙の申請書も受け付けています。
- 住宅用家屋証明、証明願など紙の申請書が必要な場合があります。
- システムでは、主に「申請者が個人」の時に申請できます。
代理人が請求する場合 | 委任状 |
法定相続人が申請する場合 |
・被相続人が死亡した事実のわかる公的書類(除籍謄本、住民票除票)の写し ・相続人と被相続人の関係がわかる公的書類(申請者の戸籍)の写し ・法定相続情報一覧図の写し |
固定資産(土地/家屋)の証明書を請求する場合で、1月2日以降の新所有者が申請する場合 |
・所有権の移転が確認できる公的書類(登記簿謄本)の写し ・売買契約書および代金を支払ったことがわかる書類(領収証書など)の写し |
本人以外が納税証明(車検用)を申請する場合 | ・車検証の写しまたは委任状の写し |
申請書様式
関連する記事
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月07日