オンラインでの税証明の申請方法

窓口へ行くことができない場合は、スマートフォンまたはパソコンを使用して「那須塩原市 どこでも窓口」で申請することにより、証明書を取得することができます。
- 申請はマイナンバーカードを所有する個人の方に限ります。
- 支払方法はクレジットカード決済またはPayPay決済が可能です。
- 申請していただいてから、証明書がお手元に届くまで1週間程度かかります。
申請可能な証明書
所得の課税や市税の納税に関する税証明
- 所得課税(非課税)証明
- 所得証明
- 所得証明(児童手当用)
- 納税証明(最新年度/全税目)
- 納税証明(年度/税目指定)
- 国民健康保険税等納付額確認書(国保・介護・後期)
那須塩原市 どこでも窓口 申請ページ
固定資産(土地、家屋)に関する税証明
- 土地評価証明
- 家屋評価証明
- 土地公課証明
- 家屋公課証明
- 名寄帳記載事項証明(証明印付)
- 無資産証明
那須塩原市 どこでも窓口 申請ページ
【確定申告用】固定資産(土地、家屋)公課確認資料
- 土地公課(確定申告用)
- 家屋公課(確定申告用)
那須塩原市 どこでも窓口 申請ページ
申請に必要なもの
1.スマートフォンまたはパソコン
- スマートフォンはマイナンバーカードに対応できるものに限ります。
- パソコンを使用して申請する際には、ICカードリーダーが必要です。
- 申請の前に「那須塩原市 どこでも窓口」への利用者登録と、専用のアプリケーションをインストールする必要があります。アプリケーションは「動作環境」のページからインストールしてください。
- 推奨動作環境は「動作環境」のページをご確認ください。
2.マイナンバーカード
- 署名用電子証明書が有効なものに限ります。申請の際は、署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字)の入力が必要です。
- 署名用電子証明書が有効でない場合は、お住まいの市区町村役場のマイナンバーカード受付窓口(那須塩原市の場合は市民課)にお問い合わせください。
3.クレジットカード ※PayPay決済の方は不要です
- クレジットカードで証明書の発行手数料と郵送料の支払ができます。
- 支払金額が確定後、クレジットカード情報の入力が求められます。
申請方法
- 「那須塩原市 どこでも窓口」にログインします。
- 取得する証明書の申請ページで、必要事項を入力し申請します。
- 申請の最後に、マイナンバーカードの電子署名が求められます。
- 市で申請内容を確認後、発行手数料と郵送料の支払依頼のメールが届きます。
- マイページから決済画面に進み、クレジットカード決済またはPayPay決済を行います。
- 市で支払情報を確認後、証明書が郵送されます。
注意事項
- 申請内容の確認のため、登録いただいた電話番号やEメールアドレスに連絡をさせていただく場合があります。
- 証明書の郵送について、手数料等の支払時期や、郵便事情、土日祝日等の状況により、届くまで時間がかかる場合があります。
関連する記事
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月24日