2025年日本国際博覧会出展事業「万博国際合唱交流プログラム」

更新日:2025年08月07日

万博ロゴ

実施目的

東京2020年オリンピック・パラリンピック競技大会から続けてきた那須塩原市とオーストリア共和国リンツ市の国際交流(姉妹都市・ホストタウン)事業の一環として、令和7年に開催される大阪・関西万博の会場で、両市の生徒が日本とオーストリアの歌の合唱を披露することにより、両市の友好関係を深め、国際交流をさらに推進するとともに、世界的なイベントへの出展を通して、本市の魅力発信の機会を創出することを目的とする。

事業内容

那須塩原市とオーストリア共和国リンツ市の生徒による合唱コンサート

LOCALJAPAN展

7月28日に行われた大阪・関西万博「LOCAL JAPAN展~未来への共奏~」でのコンサートの模様

場所

大阪夢洲(大阪市臨海部)

事業期間

1 練習期間(市内):令和6年11月中旬から令和7年7月21日(月曜日)まで

2 直前期間(市内):令和7年7月22日(火曜日)から7月24日(木曜日)まで <3日間>

3 本番期間(大阪):令和7年7月25日(金曜日)から7月29日(火曜日)まで <5日間>

出展内容

本イベントは盛況のうちに終了いたしました。

ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

オーストリアパビリオンコンサート(出展記念式典)

【開催概要】

• 開催日時:令和7年7月27日(日曜日)11時~12時

• 開催場所:オーストリアパビリオン3階 オーストリアラウンジ

ポップアップステージ北コンサート(屋外コンサート)

【開催概要】

• 開催日時:令和7年7月27日(日曜日)15時~17時

• 開催場所:ポップアップステージ(北)

EXPOメッセ「WASSE」コンサート(LOCALJAPAN展 未来への共奏)

【開催概要】

• 開催日時:令和7年7月28日(月曜日)14時~16時

• 開催場所:EXPOメッセ「WASSE」

実績報告

ご協力企業

この度、以下の企業様にご支援いただきました。心より感謝申し上げます。

ミツヤ送風機株式会社様

三井住友海上火災保険株式会社栃木支店様

皆様のご支援は、本市の魅力を世界に発信する貴重な機会に活用させていただきます。

これまでの取組

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働推進課

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7151
ファックス番号:0287-62-7500

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?