広報なすしおばら9月号(ナンバー437)

更新日:2025年08月20日

9月号1冊分のデータ

平和への想いを乗せて

広報9月号表紙(平和の想いを乗せて)

ページごとのデータ

ページごとの内容と詳細

ページ 内容

9月号_1ページ(PDFファイル:226.4KB)

表紙(平和への想いを乗せて)

9月号_2~3ページ(PDFファイル:325.2KB)

特集

  • クラウドファンディング挑戦中!

9月号_4~5ページ(PDFファイル:178.7KB)

特集

  • 水道と下水道【最終回】上下水道のこれから

9月号_6~7ページ(PDFファイル:414.7KB)

市からのお知らせ

  • 市役所窓口の受付時間が変わります
  • 県内初!「日本子育て支援大賞」受賞
  • マイボトルで水分補給~熱中症を予防しよう~
  • ネイチャーポジティブ那須野が原アライアンス設立
  • 9月20日は「バスの日」ゆーバスに無料乗車できます

9月号_8~9ページ(PDFファイル:1.3MB)

市からのお知らせ2

  • いざ、国勢調査!
  • トクトクなすしおばらパレードキャンペーン

9月号_10~11ページ(PDFファイル:421.3KB)

なすしおばらKIDS

  • 幼稚園・認定こども園 令和8年度園児募集
  • ファミリーサポートセンター会員募集

健康だより

  • 治療で免疫を失った人への予防接種費用を助成します
  • まもろうよ、こころ ~こころの悩みを抱えたあなたへ~
  • 呼吸器感染症・結核予防
  • 食中毒予防のために
  • 9月は健康増進普及月間です
  • 市民大学「健康講演会」

9月号_12~13ページ(PDFファイル:671.8KB)

お知らせ掲示板1

くらし

  • 第2回サウンディング型市場調査を実施します
  • 女性のウェルビーイングセミナーを開催します
  • 地籍調査を実施します
  • 電子申請で国民年金の手続きができます
  • 今年も開催!畜産まつりViehfest in Nasushiobara
  • 健康習慣に関する川柳募集
  • 8月の人口
  • 「第2回ふれあい那須塩原@西那須野」を開催します
  • 年金生活者支援給付金の手続きを忘れずに
  • 令和7年7月20日執行 参議院議員通常選挙の結果
  • 大阪・関西万博来場予約受付中!
  • マイナンバーカード休日交付、申請、マイナ保険証利用申し込み支援
9月号_14~15ページ(PDFファイル:748.5KB)

お知らせ掲示板2

住まい・環境

  • 下水道の普及と利用促進
  • 住宅耐震無料相談会
  • 樹木や雑草の適正な管理をお願いします
  • 屋外広告物適正化旬間

福祉・介護

  • 介護に関する入門的研修
  • 健康フェスティバル
  • 日本ゴルフ協会(JGA)WAGゴルフスクール

雇用・資格

  • 看護職・看護補助者就職相談
  • 女性やシニアなどの求職者対象 パソコン講座&個別相談会

9月号_16~17ページ(PDFファイル:510.9KB)

お知らせ掲示板3

雇用・資格2

  • 第2回危険物取扱者試験

スポーツ

  • いちご一会とちぎ大会記念 第3回市ボッチャ大会
  • 市駅伝大会参加者募集

文化・教養

  • 第34回「夏の会」自主公演
  • 第6回那須クラシック音楽祭
  • 市民大学連携講座
    <日本酒の味わい方講座>
    <手作りベーコン(燻製)講座>
    <陶芸講座>
    <地元が語る郷土の歴史講座>
  • ウィンディ親子読書 ~絵本と自然に親しむ集い~

6月の火災と救急

9月の納税

6月の交通事故発生状況(人身事故)

9月号_18~19ページ(PDFファイル:587KB)

文化コーナー

  • 那須野が原博物館
  • 那須野が原ハーモニーホール
  • 大正堂くろいそみるひぃホール

ミニ自治会だより

八溝山周辺地域定住自立圏情報

  • 矢祭 もったいない図書館

9月号_20ページ(PDFファイル:173.4KB)

裏表紙

無料相談カレンダー、休日当番医

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 情報戦略係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7109
ファックス番号:0287-62-7220

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?