那須塩原市景観計画

更新日:2025年02月13日

那須塩原市景観計画について

景観計画とは

那須塩原市では、緑豊かな自然と美しい景観を守り育て、後世に引き継ぐため、景観法に基づく、「那須塩原市景観計画」と「那須塩原市景観条例」を定めました。(平成22年4月1日施行)

景観計画とは、良好な景観の形成を図る区域を景観計画区域として定め、その区域における景観形成の方針、届出行為、景観形成基準等を定めたものです。この景観計画区域において、一定規模以上の建築物や工作物等の建築等を行う場合には届出が必要となり、その届出の内容は、景観形成基準に適合したものでなければなりません。

那須塩原市景観計画では、市内全域を景観計画区域に定めるとともに、良好な景観の形成が特に必要とされる区域を景観形成重点地区に指定し、市内全域とは別の届出基準、景観形成基準を定めています。

※栃木県景観条例による大規模行為届出制度は、平成22年3月31日で終了しました。

那須塩原市景観計画は下記のファイルを御覧ください。

景観計画の表紙

景観計画確認フローチャート

市内で建築物や工作物を建築しようとしたり、開発行為を行う場合は、市の景観形成に関する施策(那須塩原市景観計画)に協力しなければなりません。行為の規模によっては、届出が必要となる場合もありますので、行為着手前には、景観計画について以下の手順で確認してください。

景観に関する確認フローチャート

景観計画に関するフロー図

景観計画関連ページ

内部リンク(1)基準について

内部リンク(2)届出について

景観についてよくある質問

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 都市計画課

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7159
ファックス番号:0287-62-7224

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?