インターネット公売に関する各種様式
参加申込時に提出が必要な書類
次の書類を提出する必要がある場合は、入札開始日の2開庁日前までに、那須塩原市総務部収税課へ提出してください。
入札開始日の2開庁日前までに市が確認できない場合、入札への参加ができなくなる可能性があります。
公売保証金納付書兼返還請求書兼口座振替依頼書 (PDFファイル: 80.6KB)
公売保証金納付書兼返還請求書兼口座振替依頼書 (Excelファイル: 42.0KB)
公売保証金の納付をクレジットカード決済以外の支払方法(銀行振込や現金書留、為替、現金・小切手の直接持参)で利用するとき、提出が必要です。
手続きの詳細については、インターネット公売における銀行振込などによる公売保証金の納付についてを確認してください。
インターネット公売における銀行振込などによる公売保証金の納付
(注)公売財産によっては、支払方法の一部が制限されている場合があります。
暴力団員等の買受防止措置として、不動産の入札に参加するとき、提出が必要です。
(注)上のリンク先から、様式をダウンロードしてください。
入札や振込手続き、権利移転および引き渡しを代理人に委任するとき、提出が必要です。
提出の際には、住所証明書(個人の場合は住民票抄本、法人の場合は商業登記簿謄本)を併せて提出してください。
入札する公売不動産を複数人で所有したいとき、提出が必要です。
手続きの詳細については、共同入札の手続きについてを確認してください。
落札後の手続きに提出が必要な書類
次の書類を提出する必要がある場合は、最高価申込者決定後、すみやかに那須塩原市総務部収税課へ提出してください。
落札した動産等の保管を希望するとき、提出が必要です。
落札した動産の送付を希望するとき、提出が必要です。
落札した公売不動産を複数人で所有する場合、全所有者が署名した合意書の提出が必要です。
所有権移転登記請求書(不動産用) (PDFファイル: 76.0KB)
所有権移転登記請求書(不動産用) (Wordファイル: 36.0KB)
不動産を落札した場合、所有権移転手続きを行う際に、提出が必要です。
所有権移転登録請求書(自動車用) (PDFファイル: 71.7KB)
所有権移転登録請求書(自動車用) (Wordファイル: 37.5KB)
普通自動車を落札した場合、所有権移転手続きを行う際に、提出が必要です。
書類の提出先
〒325-8501 栃木県那須塩原市共墾社108番地2
栃木県那須塩原市 総務部収税課 ネット公売担当 宛
(注)提出方法は、郵便または直接持参にて提出してください。なお、提出に係る費用は買受人負担となります。
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年08月15日