令和7年度西公民館主催講座・事業

更新日:2025年07月10日

西公民館主催講座

高齢者セミナー「さわやか学級」

65歳以上の方を対象としたセミナーです

  • 開催日:5月から2月までの全10回
  • 対象者:西公民館区内にお住いの65歳以上の方

高齢者セミナー「さわやか学級」の内容については下記のリンクをご覧ください。

少年教室「チャレンジ☆キッズ」

※令和7年度の受付終了しました

西小学校の児童1年生から6年生までを対象にした教室です

  • 開催日:5月から2月まで全10回
  • 対象者:西小学校区内の児童

少年教室「チャレンジ☆キッズ」の内容については下記のリンクをご覧ください

西小家庭教育学級支援事業

西小学校の児童と保護者を対象にした講座を開催しています

  • 開催日:5月から12月
  • 対象者:西小学校の児童と保護者

西小家庭教育支援事業の内容については下記のリンクをご覧ください

趣味の講座

老若男女年齢問わず楽しめる講座を開催しています

  • 開催日:随時
  • 対象者:市民(西公民館区内にお住いの方優先)

趣味の講座の内容については下記のリンクをご覧ください

子ども疏水太鼓

西小学校4年生から6年生の児童が子ども疏水太鼓を練習する講座です

  • 練習日:4月から12月の毎週金曜日
  • 対象者:西小学校4年生、5年生、6年生

子ども疏水太鼓の内容については下記のリンクをご覧ください

市民大学連携講座

令和7年度市民大学連携講座「ワイン講座」

ワイン農家醸造家の山崎賢子氏を招いて生産収穫から醸造までを学びます。

  • 開催日:8月30日、9月中旬、11月22日土曜日(全3回)
  • 対象者:那須塩原市民、那須塩原市に通勤通学している方
  • :全3回参加できる方

市民大学連携大学「ワイン講座」の内容については下記のリンクをご覧ください

令和7年度市民大学連携講座「竹工芸教室」

竹工芸家の井上守人氏を招いて、竹工芸作品を制作していく過程を体験しながら、竹工芸の奥深さを学びます。

  • 開催日:9月5日、9月12日、9月26日金曜日(全3回)
  • 対象者:那須塩原市民、那須塩原市に通勤通学している方、全3回参加できる方

市民大学連携講座「竹工芸」の内容については下記のリンクをご覧ください。

ハイキング教室

年2回、西公民館区内にお住いの方を対象にハイキング教室を実施しています

  • 開催日:年2回
  • 対象者:市民(西公民館地区にお住いの方優先)

ハイキング教室の内容については下記のリンクをご覧ください

各種事業

西地区コミュニティ・西公民館まつり

※現在準備中

毎年10月下旬の日曜日に西地区コミュニティ・西公民館まつりを開催しています

  • 開催日:10月26日(日曜日) 
  • 内 容:サークル団体作品展示、ステージ発表、疏水太鼓演奏ほか
  • 備 考:西地区コミュニティ運営委員会と共催

西地区コミュニティ・西公民館まつりについては下記のリンクをご覧ください

西公民館広報「西のひろば」

西公民館の講座や事業の情報を定期的に発信しています。

2025年07月20日号(表面)1

 

2025年07月20日号カレンダー

令和6年度の「西のひろば」のバックナンバーは下記のリンクをご覧ください

注意事項

  • 諸事情により、事業や講座等の内容に変更または中止になることがあります。
  • 教室講座については、西公民館までお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 西公民館

〒329-2746
栃木県那須塩原市四区町661番地

電話番号:0287-37-1677
ファックス番号:0287-37-1677

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?