トワイライトサービス(窓口延長サービス)
窓口延長時間
本庁舎(共墾社108-2)
毎週水曜日
午後5時15分から午後7時まで
西那須野庁舎(あたご町2-3)
毎週木曜日
午後5時15分から午後7時まで
箒根出張所(関谷1266-4)
毎週火曜日
午後5時15分から午後7時まで
主な受付業務
- 住民票、印鑑証明書、戸籍謄抄本などの交付
- 戸籍関係届書の受付(受付のみ)
- 保育園入退園申請、児童手当などの申請受付
- 福祉タクシー券などの交付
- 乳幼児、妊産婦、ひとり親家庭、重度心身障害者医療費助成の申請受付
- 所得証明、納税証明、固定資産評価証明などの各種税証明書の交付
- 市税の収納
- 上下水道料金の収納(納付書を持参してください)
延長窓口
黒磯地区(本庁舎)
課税課、収税課、社会福祉課、生活福祉課、高齢福祉課、国保年金課、市民課、子育て支援課(本庁舎担当)、会計課、上下水道部黒磯事業所
西那須野地区(西那須野庁舎)
課税課、固定資産税課、西那須野支所、市民課、社会福祉課、国保年金課、子育て支援課、保育課、上下水道部管理課(料金収納関係のみ)
塩原地区(箒根出張所)
箒根出張所
※塩原支所では実施していません。
窓口が開いてない時間でも、諸証明が取得できます。
窓口が開いていない時間でも、次の証明書をコンビニで取得することができます。
- 住民票(世帯全員・世帯員)
- 本人の印鑑登録証明書
- 本人の所得証明書
- 本人の所得・課税証明書
詳しくは、コンビニ交付に関するページを参照してください。
注意事項
一部業務(国・県の機関や他市町村、金融機関などに確認が必要なものなど)についてはできない場合がありますので、担当課に問い合わせてから来庁してください。
関連情報リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 行政係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7111
ファックス番号:0287-62-7220
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月12日