令和7年度 なすしおばら まなび博覧会 会場案内◎ビッグテント◎

更新日:2025年10月14日

パンフレット

詳細は後日公開します。

会場案内

詳細はリンク先から御確認ください。

・会場案内(全体)にもどる

・本館

・体育館

◎ビッグテント

・飲食ブース

・臨時駐車場・シャトルバス

ビッグテント

R7なしお博ビッグテント

なしお博ビッグテント

開会式※8日(土曜日)のみ

タイムテーブル
10:00~ 式典開会、主催者挨拶、来賓挨拶、祝辞
10:15~ アトラクション演奏準備
10:20~

演奏団体の紹介(栃木県立那須拓陽高等学校疏水太鼓部)

アトラクション演奏

10:30 式典閉会

※荒天の場合、開会式は本館2階、大講義室で行います。

※荒天の場合、アトラクション演奏は中止になります。

郷土芸能発表会

R7郷土芸能発表発会出演団体紹介

※ダウンロードはこちら

8日(土曜日)

タイムテーブル
開始時間 出演団体 演目
10:40 - 開会宣言
10:45~

那須拓陽高等学校疏水太鼓部

子ども疏水太鼓実行委員会

那須野が原疏水太鼓保存会

1.那須野ヶ原太鼓

2.鍬鳴太鼓

3.清流

4.疏水太鼓

5.西那須野祝太鼓

6.那須野ケ原祝太鼓

7.ふれあい太鼓

8.疏水祝太鼓

9.疏水祝太鼓

10.のぞみ

11.飛翔

11:45~

遅沢ばやし保存会

1.四丁目ばやし

2.新ばやし

3.岡崎

4.遅沢囃子

12:00~13:00 昼休憩 -
13:00~ 黒磯巻狩太鼓

1.山びこ二段返し

2.巻狩太鼓

3.弓勢曲打

※雨天時中止になる場合がございます。

9日(日曜日)

タイムテーブル
開始時間 出演団体 演目
11:00 - 開会
11:05~

流響塩原太鼓

1.第2楽章

2.第3楽章

3.第5楽章

11:40~ 太夫塚八木節笠踊り保存会

1.太夫塚八木節笠踊り

12:00~13:00 昼休憩 -
13:00~ 関谷子供囃子保存会

1.シチョーメ

2.早渡り

3.ヒョットコ

4.大杉囃子

5.宿場囃子

13:20~ 三島おはやし会
三島こどもおはやし会

1.けんかばやし

2.新四調目

3.四調目

4.新ばやし

13:40~

東那須野おはやし保存会

1.大将鍋

2.那須おろし

3.やぐら太鼓

※雨天時中止になる場合がございます。

スタンプラリーに挑戦しよう!

景品プレゼント!!※無くなり次第終了

R6なしお博スタンプラリー

本館内でスタンプラリーを実施しています。

スタンプを全て押した方には景品をプレゼントします。なお、1人につき景品は1個までです。数に限りがありますので景品と交換できない場合があります。御了承ください。

 

※詳細は総合案内でお問い合わせください。

アンケートの協力をお願いします!

回答者に記念品プレゼント!!     ※無くなり次第終了

R6なしお博アンケート

今後の企画・運営のためにアンケートの協力をお願いします。

 

※アンケートに回答いただいた方に記念品(先着300名)をお配りしています。アンケート回答後、回答完了画面を総合案内のアンケート回収コーナーで提示してください。

※詳細は総合案内でお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 生涯学習係

〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号

電話番号:0287-37-5364
ファックス番号:0287-37-5479

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?