国税・県税・市税の種類
国税の種類
税の名称 | 概要 |
所得税 | 個人の所得に対してかかる税金 |
法人税 | 法人の各事業年度の所得に対してかかる税金 |
相続税 | 相続や遺贈によって財産を取得した人にかかる税金 |
贈与税 | 贈与によって財産を取得した人にかかる税金 |
地方法人特別税 | 事業を営む法人にかかる税金 |
地方法人税 | 法人の各事業年度の所得に対してかかる税金 |
税の名称 | 概要 |
消費税 | 物品の販売やサービスの提供等に対してかかる税金 |
酒税 | アルコール分1度以上の飲料である酒類に対してかかる税金 |
たばこ税・たばこ特別税 | たばこの消費に対してかかる税金 |
揮発油税 | 自動車の燃料に用いられるガソリンに対してかかる税金 |
石油ガス税 | 自動車用の石油ガス容器に充てんされる石油ガスに対してかかる税金 |
石油石炭税 | 原油,輸入石油製品,ガス状炭化水素(天然ガスなど)及び石炭に対してかかる税金 |
航空機燃料税 | 航空機に積み込まれた航空機燃料に対してかかる税金 |
登録免許税 | 不動産,船舶,会社などの登記や登録をするときにかかる税金 |
印紙税 | 契約書や受取書などを作成するときにかかる税金 |
自動車重量税 | 車検を受ける自動車と車両番号の指定を受ける軽自動車にかかる税金 |
関税 | 輸入貨物にかかる税金 |
とん税・特別とん税 | 外国貿易のために入港した船舶にかかる税金 |
電源開発促進税 | 電力会社の販売電気にかかる税金 |
国税に関する問合せ
国税相談専用ダイヤル
- 電話番号:0570-00-5901(全国一律料金)
- 受付時間:平日8時30分から17時00分まで(土日祝日及び12月29日から1月3日を除く。)
注意:国税相談専用ダイヤルにつながらない場合は、大田原税務署までお問い合わせください。
大田原税務署
- 郵便番号:324-8642
- 所在地:大田原市紫塚1丁目5番54号
- 電話番号:0287-22-3115
県税
税の名称 | 概要 |
県民税 | 県内に住所のある個人や法人にかかる税金 |
事業税 | 事業を営む個人や法人にかかる税金 |
地方消費税 | 物品の販売やサービスの提供等に対してかかる税金 |
不動産取得税 | 不動産(土地・家屋)を取得したときにかかる税金 |
ゴルフ場利用税 | ゴルフ場を利用した人にかかる税金 |
県たばこ税 | たばこの消費に対してかかる税金 |
自動車税 | 自動車を所有している人にかかる税金 |
自動車取得税 | 自動車を取得したときにかかる税金 |
軽油引取税 | 元売業者から軽油を引き取った人にかかる税金 |
鉱区税 | 鉱業権を持っている人にかかる税金 |
税の名称 | 概要 |
狩猟税 | 狩猟者の登録を受ける人にかかる税金 |
県税に関する問合せ
- 郵便番号:324-8551
- 所在地:大田原市本町2丁目2828-4
- 電話番号:0287-23-4171
市税
那須塩原市では、次の市税が課税されます。
税の名称 | 概要 |
個人市民税 | 市内に住所がある個人、別荘を持つ個人の所得に対してかかる税金 |
法人市民税 | 市内に事務所・事業所がある法人にかかる税金 |
固定資産税 | 土地や家屋、償却資産の所有者にかかる税金 |
軽自動車税(環境性能割) | 売買で車を取得したときにかかる税金 |
軽自動車税(種別割) | バイクや軽自動車などの所有者にかかる税金 |
市たばこ税 | たばこの消費に対してかかる税金 |
税の名称 | 概要 |
国民健康保険税 | 皆さんの医療費などにあてられる税金 |
入湯税 | 温(鉱)泉の入湯客に対してかかる税金 |
都市計画税 | 市街化区域内の土地や家屋の所有者にかかる税金 |
市税に関する問合せ
内容 | 担当 | 電話番号 |
市民税に関すること | 市民税係 | 0287-62-7121 |
軽自動車税に関すること | 税制係 | 0287-62-7179 |
国民健康保険税に関すること | 国民健康保険税係 | 0287-62-7120 |
内容 | 担当 | 電話番号 |
土地の固定資産税に関すること | 資産税土地係 | 0287-38-2560 |
家屋・償却資産の固定資産税に関すること | 資産税家屋係 | 0287-38-2561 |
関連する記事
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 課税課
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7179
ファックス番号:0287-62-7221
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月28日