令和7年度「那須塩原市子ども・子育て夢基金」助成事業

更新日:2025年05月16日

「地域での子育て支援活動」「食事の提供を通したこどもの居場所づくり」などを行っている団体に対して、活動費の一部を助成します。

募集要項

募集内容

1.募集要項「3の(1)~(4)」の活動

 

【運営及び新規スタート】枠
対象事業

(1)地域における子育て支援活動
(2)こどもの健全育成を目的とする活動
(3)障がいをもつこどもを支援する活動
(4)ひとり親家庭、両親のいないこどもを支援する活動

対象
  • 既に活動を行っている団体
  • 申請年度内に開始する団体
資格要件
  • 団体の居所・本拠地が那須塩原市内であること
  • 那須塩原市内で活動を行うこと
  • 開催時、常駐できる責任者を配置し、国等の通知に基づき安全面・衛生面について適切な配慮を行っていること
  • 原則として、4人以上で構成されていること
  • 継続した運営をする意思及び能力を有すると認められること
  • 多くのこどもが参加できるよう広く周知を行い、特定の人に偏らない運営ができること
  • 定款・会則等を備えていること
対象経費

報償費、需用費、燃料光熱費、役務費、使用料及び賃借料、備品購入費

助成額

初年度上限10万円、翌年度上限10万円、翌々年度上限10万円 
※3か年を限度とする

 

2.募集要項「3の(5)及び(6)」の活動

 

子ども食堂
【運営】枠
子ども食堂
【拡充】枠
対象事業 (5)食事の提供を通し全てのこども及びその保護者が気軽に立ち寄れる子どもの居場所づくりを行う活動

(6)左記のこどもの居場所づくりに加え、学習等様々な学びの支援を行う活動

対象 既に上記の活動を行っている団体又は申請年度内に開設する団体 既に上記の拡充を行っている団体又は申請年度内に拡充する団体
資格要件 上記「1」と同じ 上記「1」と同じ
対象経費 報償費、需用費、燃料光熱費、役務費、使用料及び賃借料、備品購入費 報償費、需用費、燃料光熱費、役務費、使用料及び賃借料、備品購入費
助成額

1.自家調理により開催する場合
・こどもの参加人数25人以下 :7,500円/回
・こどもの参加人数26人以上:7,500円に26人目以降のこども1人あたり50円加算した額/回
※ 単年度内36回を上限とする


2.弁当の外注等事前予約により開催する場合
基本額3,000円+こどもの参加人数×300円
※1 単年度内36回を上限とする
※2 1回につき7,500円を限度とする。
※3 こどもの参加が26人以上の場合は、26人目以降のこども1人あたり50円を加算


※ 1,2ともに、新たにこども食堂を開設する団体については、開設年度に限り10万円を上限として加算する

単年度上限5万円
※運営枠との併用可

様式

この記事に関するお問い合わせ先

子ども未来部 子育て支援課 子ども福祉係

〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号

電話番号:0287-46-5532
ファックス番号:0287-37-9156​​​​​​​

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?