「まちなか交流センター一部事務委託」公募型プロポーザルの実施(結果公表)
実施目的
本業務は、まちなか交流センターの効率的で効果的な管理運営を行い、まちなか交流センターへの集客及び地域の活性化を図ることを目的とする。
委託業務名
まちなか交流センター一部事務委託
業務内容
効率的で効果的な業務委託を実現するため、本業務においては現場管理業務及び現場業務の2つを実施することとする。現場管理業務は、受託者において現場責任者を1人定めまちなか交流センターに配置し、現場業務の指揮等を主に行うものである。現場管理業務の実施に当たっては、委託者・受託者で十分協議を行いながら進めるものとする。現場業務は、まちなか交流センターに受託者職員を配置し、貸館、各種講座開催、地域団体への協力等を行うものである。現場業務の説明・指示については、委託者が現場責任者を経由して行うものとする。詳細については以下のファイルのとおり。
履行期間
令和3(2021)年10月1日から令和5(2023)年3月31日まで
提案上限額
37,620,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
- (注1)消費税率10%で算出。
- (注2)期間中に消費税率の変更があった場合は、変更契約等で対応する。
スケジュール(予定)
内容 | 日時 |
---|---|
公募開始 | 令和3(2021)年6月25日(金曜日) |
質疑期限 | 令和3(2021)年7月9日(金曜日) 午後5時必着 |
参加申請期限 | 令和3(2021)年7月16日(金曜日) 午後5時必着 |
企画提案書提出期限 | 令和3(2021)年7月26日(月曜日) 午後5時必着 |
事前審査結果通知 | 令和3(2021)年8月3日(火曜日) |
審査委員会(プレゼンテーション) (注)事前審査通過者が対象 |
令和3(2021)年8月10日(火曜日) |
審査委員会結果の通知 | 令和3(2021)年8月12日(木曜日) |
契約締結、業務開始 | 令和3(2021)年10月1日(金曜日) |
参加申込手続
以下のプロポーザル実施要領等を参考に、必要書類を作成の上、提出すること。
各種様式
参加申請書(様式第1号) (PDFファイル: 118.9KB)
参加申請書(様式第1号) (Wordファイル: 57.0KB)
辞退届出書(様式第2号) (PDFファイル: 81.6KB)
辞退届出書(様式第2号) (Wordファイル: 53.5KB)
企画提案書表紙(様式第4号) (PDFファイル: 79.1KB)
企画提案書表紙(様式第4号) (Wordファイル: 48.5KB)
企画提案内容(様式第5号) (PDFファイル: 273.0KB)
企画提案内容(様式第5号) (Wordファイル: 15.7KB)
注意事項
本プロポーザルに関する問い合わせは、実施要領に基づく方法で行うこと。
回答については、順次本ページにて行っていくものとする。
質疑回答一覧(令和3(2021)年7月13日更新) (PDFファイル: 271.7KB)
【別添】業務完了報告書様式 (PDFファイル: 80.4KB)
結果公表
企画提案書提出状況
2社からの提出がありました。
選定委員会の開催
- 一次評価 令和3(2021)年7月30日(金曜日)(書類審査)
- 二次評価 令和3(2021)年8月10日(火曜日)(プレゼンテーション・ヒアリング)
契約候補者の特定
栃木県那須塩原市本町7番5号
一般社団法人 黒磯駅前活性化委員会
代表理事 瀧澤 資介
選定結果
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 商工振興課 まちなか交流センター
〒325-0056
栃木県那須塩原市本町6番32号
電話番号:0287-73-5597
ファックス番号:0287-73-5598
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月14日