フロリンとおうち時間(文化紹介・工作編)

おうち時間を楽しく学びながら過ごしていただけるよう、那須塩原市の国際交流員フロレンティーネ・ロンニガー(愛称:フロリン)がオーストリアの文化を伝える動画をお届けします。
フロリンと一緒におうち時間を楽しく過ごしましょう。
こちらのページでは、文化紹介・工作編を紹介します。その他の動画はこちらからご覧ください。
配信中の動画
文化紹介編
はじめまして、フロリンです。オーストリアの民族衣装を紹介します!

国際交流員のフロリンはいったいどのような人なのか、改めて自己紹介します。
「フロリンは那須塩原に来て何年目?」「国際交流員ってどんなお仕事?」という疑問に答えます。
そして今回は、オーストリアの民族衣装について、実際に着替えて説明します。
【はじめまして、フロリンです】オーストリアの民族衣装を紹介します!(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
【Frohes neues Jahr】フロリンからの御挨拶

2021年 明けましておめでとうございます
今年初めての動画は、フロリンからのメッセージをお届けします!
今年も「フロリンとおうち時間」をよろしくお願いします!
【Frohes neues Jahr】フロリンからの御挨拶(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
日本とどう違う?オーストリアのお正月

オーストリアでは、どのように新年を迎えるのでしょう?
日本のように、おいしいご飯を食べたり、初詣でお守りを買ったりするのでしょうか?
フロリンがオーストリアの年越しを紹介します!
日本とどう違う?オーストリアのお正月(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
オーストリアの学校生活を紹介!

オーストリアの学校生活は日本と同じなのでしょうか?
小学校から高校までの流れやイベントなどを簡単に紹介します!
この動画を観て、オーストリアの学校にいる自分を想像してみましょう!
オーストリアの学校生活を紹介!(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
工作編
今年は悩まない!母の日のプレゼントを一緒に作りましょう!

5月の第2日曜日は母の日。
オーストリアでは、母の日にどんな贈り物をしているのかを紹介してくれます。
そして、母の日にぴったりなプレゼント(バラの花を描いた小物)をフロリンと一緒に作ってみましょう。
【今年は悩まない!】母の日のプレゼントを一緒に作りましょう!(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
作ってみましょう!ラプンツェル!

フロリンが幼少期に読んでいたというグリム童話。
グリム童話に収録されている物語「ラプンツェル」の人形の作り方を紹介します。
おうちにある材料を使って、塔に暮らす長い髪の少女「ラプンツェル」の人形を作ってみましょう!
作ってみましょう!ラプンツェル!(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
意外と簡単?!イースターエッグ!

オーストリアでイースターはどのように過ごすのでしょうか?
今年イースターが体験できなかった方のために!イースターエッグを作ったことがない方のために!
だいぶ気が早いですが、来年に向けてイースターエッグの作り方を紹介します!
意外と簡単?!イースターエッグ!(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
世界に1つ!オリジナルの花かんむり

オーストリアでは、イベントや民族衣装に合わせて花かんむりを被るのが大人気!
夏に向けて、おうちでコツコツと…
自分だけの素敵な花かんむりを作ってみましょう!
世界に1つ!オリジナルの花かんむり(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
小学1年生へのプレゼントに!シュールテューテ

オーストリアの入学は9月!
小学校へ入学するときに、素敵なプレゼント「シュールテューテ」を贈ります!
中には、何が入っているのでしょうか?動画を観ながら一緒に作ってみましょう!
小学1年生へのプレゼントに!シュールテューテ(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
ハロウィンでも使える!ファシングのマスク

日本でも最近は、ハロウィンに仮装することが流行っていますね!
オーストリアでも2・3月に仮装をするイベント「ファシング」があります。
ハロウィンやファシングで使えるマスク(仮面)を作ってみましょう!
ハロウィンでも使える!ファシングのマスク(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
聖マーティンの伝説とランタン作り!

みなさんは、聖マーティンの伝説を知っていますか?
一体どんな伝説なのか…フロリンがお話します!
そして、一緒にランタンを作ってみましょう!
聖マーティンの伝説とランタン作り!(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
クリスマスにかざろう!フェンスターシュテアン

オーストリアと言えば…クリスマス!
12月は、クリスマス特集を配信します!
第1弾として、クリスマスの時期に窓につけるかざり「フェンスターシュテアン」を紹介!
クリスマスにかざろう!フェンスターシュテアン(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
クリスマスまで数えよう!アドベントカレンダー

オーストリアと言えば...クリスマス!12月は、クリスマス特集を配信します!
クリスマスまでを楽しくカウントダウンする「アドベントカレンダー」を紹介!
12月になったら、24日まであと何日か数えてみましょう!
クリスマスまで数えよう!アドベントカレンダー(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
クリスマスの飾りにぴったり!サシェ(香り袋)

オーストリアと言えば...クリスマス!12月は、クリスマス特集を配信します!
今回は、クリスマスツリーに飾ってかわいい「サシェ」の作り方を紹介!
好きな香りを閉じ込めて、リラックスしたクリスマスを過ごしましょう!
クリスマスの飾りにぴったり!サシェ(香り袋)(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
ワックスで今年の運勢を占おう!

日本ではおみくじで新年の運勢を占いますが、オーストリアではワックスを使って占います。
今年はどんな1年になるでしょうか?
フロリンと一緒に今年の運勢を占ってみましょう!
ワックスで今年の運勢を占おう!(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
国際交流員が紹介!海外姉妹都市ニュースレター
国際交流員が、オーストリア共和国リンツ市を紹介するニュースレターを年に4回(4月・7月・10月・1月)作成しています。あわせて御覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民協働推進課 ダイバーシティ推進係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7019
ファックス番号:0287-62-7500
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年11月30日