企業版ふるさと納税による寄附をいただいた企業のご紹介【令和7年度】

更新日:2025年09月10日

令和7(2025)年度に企業版ふるさと納税によるご寄附をいただいた企業様をご紹介いたします。
本市の地方創生の取組みを応援いただいたことについて、心から御礼申し上げます。

ネイチャーポジティブ推進事業

サーキュラーエコノミービジネスモデル事業

防災対策事業

ブックスタート事業

※掲載の承諾をいただいた企業様及び寄附内容について、掲載しています。

企業紹介

ネイチャーポジティブ推進事業 ~持続可能な環境都市の実現に向けた連携~

那須塩原市は、2023年9月に「2050 Sustainable Vision 那須塩原 ~環境戦略実行宣言~」を発表し、「ネイチャーポジティブ」「カーボンニュートラル」「サーキュラーエコノミー」の3つの施策の連携を図り、これらの相乗効果による目標の同時実現を目指しています。

企業、団体、個人等の様々な主体が相互に連携を図り、ネイチャーポジティブを実現させるための枠組みとして「ネイチャーポジティブ那須野が原アライアンス」を設立しました。参加者が行うネイチャーポジティブ活動への支援や、各種勉強会の開催、参加者相互の情報共有等を行い、各主体の連携を促進し、より一層ネイチャーポジティブを加速させます。

ナニックジャパン株式会社 様

企業ロゴR7_01

寄附企業のご紹介
企業名 ナニックジャパン株式会社
本社所在地 東京都渋谷区初台2-31-4
寄附年月 令和7年5月
企業ホームページ https://www.nanik.co.jp/

サーキュラーエコノミービジネスモデル事業~ワインを軸にした連携~

サーキュラーエコノミー(循環型社会)の推進には、これまでのリサイクルの取組をさらに進め、廃棄物を資源と捉えていくことが必要です。

今回は、ワインを製造する過程で発生する「ぶどうの搾りかす」を使用して染物を制作、販売するとともに、原料となるぶどう栽培においても、廃棄羊毛から生まれた肥料を使うといった取組を行います。

本市の特徴の1つであるワインを軸に、様々な分野との連携を進めます。

r7ce1

株式会社エヅリン 様

企業ロゴR7_02

寄附企業のご紹介
企業名 株式会社エヅリン
本社所在地 栃木県大田原市上石上1567-3
寄附額 1,000,000円
寄附年月 令和7年5月
企業ホームページ https://ezurin.co.jp/
ce_R7_01

 

防災対策事業~「自助・共助・公助」の連携で、まちの安全安心を~

近年、地震や大雨などの自然災害が頻発しており、激甚化の傾向も見られます。

市民の生命・財産を守るため、情報収集・伝達体制の強化、避難所の環境や備蓄物資等の充実、防災訓練や防災リーダーの育成、自主防災活動などの災害に対する備えがますます重要となっており、市民、地域、行政による「自助」「共助」「公助」のさらなる連携強化を進めます。

株式会社那須アロース 様

企業

寄附企業のご紹介
企業名 株式会社那須アロース
本社所在地 栃木県大田原市市野沢1055番地6
寄附年月 令和7年8月
企業ホームページ https://www.nasu-arroz.com/

ブックスタート事業~絵本がつなぐ、親子の絆と幸せな未来~

全ての赤ちゃんに「絵本」と、「赤ちゃんと絵本を楽しむ体験」をプレゼントします。

全ての赤ちゃんに、親子の絆を深め、赤ちゃんの成長をサポートする「ファーストブック(絵本)」を贈呈し、保護者が赤ちゃんと絵本を楽しむ貴重な時間を提供することを目指しています。
生後2〜3か月の頃に、保健師が家庭訪問を行い、赤ちゃんと保護者が絵本を通してゆっくり心を通わせるひとときをつくるお手伝いをします。

この取り組みは、単なる絵本の提供にとどまらず、親子間の深い絆を育むことや、赤ちゃんの感覚や言語の発達を促進する重要な一歩となります。

株式会社アースダンボール 様

企業ロゴR7_04

寄附企業のご紹介
企業名 株式会社アースダンボール
本社所在地 埼玉県北足立郡伊奈町西小針7-17
寄附年月 令和7年9月
企業ホームページ https://www.bestcarton.com/corporate/

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 資産活用係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7315
ファックス番号:0287-62-7220

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?