献血にご協力ください

更新日:2025年06月18日

お知らせ(チャレンジ!400ミリリットル献血&成分献血キャンペーン)

キャンペーン期間

令和7(2025)年8月1日(金曜日)から8月31日(日曜日)まで

キャンペーン実施場所

うつのみや大通り献血ルーム、栃木県赤十字血液センター及び県内献血会場

(注)献血バスの予定は、栃木県赤十字センター献血バス運航スケジュール(外部リンク)をご確認ください。

キャンペーン内容

キャンペーン期間中に、初めて400ミリリットル献血又は成分献血にご協力いただいた方に、オリジナルグッズをプレゼントします。多くの方の献血へのご協力をお待ちしています。

献血キャンペーンチラシ(PDFファイル:501.7KB)

キャンペーンに関するお問い合わせ

栃木県医薬・生活衛生課
電話:028-623-3119

お知らせ(市役所での献血)

実施日・受付時間

令和7(2025)年10月16日(木曜日)

  • 午前:10時00分から11時45分まで
  • 午後:1時00分から4時00分まで

実施場所

那須塩原市役所西那須野庁舎(庁舎前広場)

対象年齢

  • 男性:17歳から69歳まで
  • 女性:18歳から69歳まで

(注1)200ミリリットル献血の場合は16歳から69歳まで。
(注2)65歳から69歳までの方は、60歳から64歳までに献血の経験がある方に限られます。
(注3)当日、献血手帳・献血カードがある方はお持ちください。
(注4)市役所での成分献血は実施しません。成分献血を希望する方は、栃木県赤十字血液センター又はうつのみや大通り献血ルームを利用してください。

献血に関する情報

献血によりいただいた血液は各種の血液製剤となリ、医療機関にいる患者さんのもとへ届けられます。血液製剤には有効期限があるため、定期的、継続的な血液の確保が必要となります。
血液の安定的な確保を図るため、より多くの皆様に献血の現状をご理解いただき、献血へのご協力をお願いします。

日本赤十字社THINK!献血サイト(外部リンク)

献血キャラクター「けんけつちゃん」

献血ができる方

16歳から69歳までの健康な方
(注1)65歳から69歳までの方は、60歳から64歳までに献血の経験がある方に限られます。
(注2)その他、海外へ渡航歴等により献血ができない場合があります。

献血ができる場所

献血バス

栃木県赤十字血液センター

受付日時

毎日(1月1日、1月2日を除く)

  • 午前:9時20分から正午まで(成分献血は11時00分まで)
  • 午後:1時00分から4時30分まで(成分献血は3時30分まで)
場所・問い合わせ先
  • 場所:宇都宮市今宮4-6-33
  • 電話:028-659-0111

うつのみや大通り献血ルーム

受付日時

毎日(12月31日、1月1日を除く)

  • 午前9時30分から午後1時00分まで(成分献血は正午まで)
  • 午後2時00分から午後5時30分まで(成分献血は午後4時30分まで)
場所・問い合わせ先
  • 場所:宇都宮市大通り2-1-5明治安田生命ビル1階
  • 電話:028-632-1131

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健康増進課 保健予防係

〒325-0057
栃木県那須塩原市黒磯幸町8番10号

電話番号:0287-62-7197
ファックス番号:0287-63-1284

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?