【終了】令和6年度小学校AIドリル教材及び授業支援ソフトウェア調達に係る公募型プロポーザル
公募型プロポーザルの実施について
GIGAスクール構想の開始に伴い、市内小・中・義務教育学校の児童生徒に一人一台整備した学習用タブレットにおいて、オンラインドリル教材等を活用した学習が進められています。
現在利用しているオンラインドリル教材の契約は令和6年8月31日で終了しますが、今後も学習用タブレットを活用し、更なる学びの充実及び学力の向上を図るためには、高品質なAIドリル教材及び授業支援ソフトウェアが必要であるため、学習用クラウドサービスを調達する事業者の選定に当たり、公募型プロポーザルを実施します。
事業概要
件名
令和6年度小学校AIドリル教材及び授業支援ソフトウェア調達
契約期間
契約日の翌日から令和9年8月31日まで
(使用期間は令和6年9月1日から令和9年8月31日まで。詳細は仕様書を参照)
プロポーザルへの参加について
・本事業に係るプロポーザルへ参加を希望する場合は、実施要領等を確認して応募してください。
・実施要領、仕様書、各様式は関連ファイルからダウンロードしてください。
スケジュール表
公募 | 令和6年 3月 6日(水曜日) |
参加申請書提出期限 | 令和6年 3月21日(木曜日)17時まで |
質疑書提出期限 | 令和6年 3月21日(木曜日)17時まで |
質疑回答予定日 | 令和6年 3月27日(水曜日) |
企画提案書提出期限 | 令和6年 4月11日(木曜日)17時まで |
一次審査(書類審査) | 令和6年 4月18日(木曜日) |
一次審査結果通知 | 令和6年 4月22日(月曜日) |
二次審査(プレゼンテーション) | 令和6年 5月17日(金曜日) |
審査結果通知・公表 | 令和6年 5月24日(金曜日) |
注意事項
・本件に関する説明会は開催しません。
・本プロポーザルの内容に関する問い合わせについては、実施要領に記載された方法で行ってください。本ページの問い合わせフォームを使用しないでください。
関連ファイル
実施要領等
関連ファイルの一部(仕様書)に誤りがありましたので訂正いたします。(令和6年3月11日)
なお、本訂正に伴う予定価格の変更はありません。
【訂正内容】
・仕様書5ページ 「7 セキュリティ対策」
「受託者」という表現を「クラウドサービスを提供する事業者」に訂正
・仕様書5ページ及び6ページ「8 その他」
「受託者」という表現を「受託者及びクラウドサービスを提供する事業者」に訂正
※詳細は、「【3月11日差替】仕様書」をご確認ください。(訂正箇所は赤字で記載しています)
仕様書※こちらは差替前のものです (PDFファイル: 215.5KB)
【3月11日差替】仕様書 (PDFファイル: 215.7KB)
仕様書資料1_対象学校一覧 (PDFファイル: 99.0KB)
仕様書資料2_採択教科書一覧 (PDFファイル: 87.0KB)
仕様書資料3_標準個人情報取扱特記事項 (PDFファイル: 120.7KB)
様式等
(様式第1号)参加申請書 (Wordファイル: 18.0KB)
(様式第2号)企画提案書表紙 (Wordファイル: 17.8KB)
(様式第3号)機能要件一覧表兼調査票 (Excelファイル: 25.8KB)
(様式第4号)提案見積書 (Excelファイル: 79.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 学校教育課 学校みらい係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-46-5256
ファックス番号:0287-37-5479
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月11日