令和5年度那須塩原市デジタルエコポイントアプリ導入・運用保守業務委託公募型プロポーザルの結果
結果
プロポーザルを実施した結果、次のものを契約候補者として選定しました。
東京都港区西新橋3-2-1 Daiwa西新橋ビル8階
フェリカポケットマーケティング株式会社
プロポーザルの経緯及び採点結果は、次のとおりです。
質疑の回答
令和5年4月27日(木曜日)午後1時までに提出された質疑書に対する回答を掲載します。
実施目的
那須塩原市では、令和4年3月に「時代の変革に対応した持続可能なまち」を築き上げるためにDX推進戦略及びDX推進戦略アクションプランを策定し、デジタル化を軸として市民や地域や事業者が行政の生みだす価値を享受できるよう取組を進めている。
本業務は、紙媒体で実施している「なすしおばらエコポイント制度」を、アナログ管理からデジタルにシフトし、エコポイントをためやすく・使いやすくすることで、市民環境配慮行動への行動変容を促す機会を提供することを目的とする。
委託業務名
令和5年度那須塩原市デジタルエコポイントアプリ導入・運用保守業務委託
履行期間
【デジタルエコポイントアプリ】
導 入:契約日の翌日から令和5年9月29日
運用保守:令和5年10月1日から令和8年3月31日
参加資格要件
参加者(応募者)は、次に掲げる要件の全てを満たす者でなければならない。
1.地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
2.地方自治法施行令第167条の4第2項の規定に基づく那須塩原市の入札参加制限を受けていないこと。
3.那須塩原市建設工事請負業者等指名停止基準に基づく指名停止期間中でないこと。
4.会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立てをした者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てをした者にあっては、開始手続の決定後、那須塩原市入札参加資格再認定を受けていること。
5.役員その他経営に実質的に関与している者が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。併せて、同条第2号に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有していると認められること等がないこと。
スケジュール
公募期間
令和5年4月18日(火曜日)~令和5年5月10日(水曜日)
参加申請書の提出期限
令和5年5月10日(水曜日)午後1時
企画提案書の提出期限
令和5年5月17日(水曜日)午後1時
プレゼンテーション
令和5年5月19日(金曜日)
最終審査結果通知日
令和5年5月23日(火曜日)
※詳細は、募集要領を参照してください。
関連ファイル
実施要領等
別記 個人情報取扱特記事項 (PDFファイル: 118.7KB)
参考資料 那須塩原データ連携基盤仕様書 (PDFファイル: 639.1KB)
資料 なすしおばらエコポイントシート (PDFファイル: 875.2KB)
様式等
参加申請書(様式第1号) (Wordファイル: 57.5KB)
参加資格要件確認書(様式第2号) (Wordファイル: 113.5KB)
履行実績(様式第5号) (Wordファイル: 73.0KB)
業務実施体制図(様式第6号) (Wordファイル: 52.0KB)
企画提案書(様式第7号) (Wordファイル: 34.0KB)
価格提案書(様式第8号) (Wordファイル: 59.5KB)
注意事項
本プロポーザルに関するお問い合わせについては、募集要領に基づく方法で行ってください。本ページの問い合わせフォームにより行わないでください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 デジタル推進課 デジタル政策係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-48-7852
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月23日