HPVワクチンキャッチアップ接種期間の延長
令和7年3月31日までにHPVワクチン接種を開始した方を対象に無料接種期間が延長されます
平成9年度から平成20年度までに生まれた女性がHPVワクチン接種を無料で受けられる期間は、これまでの国の制度は令和7年3月31日までとなっており、3回の接種を完了するには、最短で4か月が必要なため、12月以降に1回目接種を受けられる方などは、無料期間内に3回の接種を完了することができませんでした。
令和4年4月1日から令和7年3月31日までに1回でもHPVワクチン接種を受けられ、3回接種が完了していない方については、国の経過措置として、接種期間が令和8年3月まで1年間延長する方針が11月29日に示されました。
無料接種の対象者
(1)(2)の両方に該当する方
(1)平成9年4月2日から平成21年4月1日までに生まれた女性
(2)令和4年4月1日から令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回または2回接種した方で、3回の接種が完了していない女性
留意事項
・令和4年4月1日から令和7年3月31日の間に1回も接種していない方は対象外です。
・市外で接種を希望する方は、事前に市外接種の手続きが必要です。助成の上限額があるため、自己負担金が発生する場合があります。
無料接種期間延長後の期限
令和8年3月31日(火曜)まで
その他
接種の流れなどは、決まり次第掲載します。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 健康増進課 保健予防係
〒325-0057
栃木県那須塩原市黒磯幸町8番10号
電話番号:0287-62-7197
ファックス番号:0287-63-1284
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月05日