那須塩原市キャッシュレス決済推進及びプレミアム付商品券発行事業業務に係るプロポーザル
プロポーザルの実施について
本業務では、市内の店舗において、キャッシュレス決済を行った消費者に対し、決済金額の一部をポイントにより還元するキャンペーンの実施及び購入額にプレミアム分を上乗せした商品券の発行を実施することにより、物価高騰の影響を受けている生活者の負担を緩和するとともに中小企業等の経営支援を行います。
事業概要
件名
那須塩原市キャッシュレス決済推進及びプレミアム付商品券発行事業業務
業務内容
仕様書のとおり
履行期間
契約日の翌日から令和8年3月31日(火曜日)まで
参加資格要件
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
- 地方自治法施行令第167条の4第2項の規定に基づく那須塩原市の入札参加制限を受けていないこと。
- 那須塩原市建設工事請負業者等指名停止基準に基づく指名停止期間中でないこと。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立てをした者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てをした者にあっては、開始手続の決定後、那須塩原市入札参加資格再認定を受けていること。
- 役員その他経営に実質的に関与している者が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。併せて、同条第2号に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有していると認められること等がないこと。
プロポーザルへの参加について
- 本事業に係るプロポーザルへの参加を希望する方は、実施要領等を確認して応募してください。
- 実施要領、仕様書、各様式等は、関連ファイルからダウンロードして使用してください。
プロポーザルに係るスケジュール
スケジュールの詳細
事業公募開始 | 令和7年4月24日(木曜日) |
参加申請書提出期限 | 令和7年5月14日(水曜日)正午まで |
質疑書提出期限 | 令和7年5月14日(水曜日)正午まで |
質疑回答 | 令和7年5月21日(水曜日) |
企画提案書提出期限 | 令和7年6月3日(火曜日)正午まで |
審査結果通知・公表 | (予定)令和7年6月13日(金曜日)まで |
注意事項
- 本件に関する事前説明会は行いません。
- 本プロポーザルの内容に関する問い合わせについては、実施要領にある方法で行ってください。本ページの問い合わせフォームを使用しないでください。
関連ファイル
実施要領等
様式等
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 商工振興課
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7154
ファックス番号:0287-62-7223
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月24日