離乳食教室

更新日:2025年04月01日

離乳食についてお話しませんか?

離乳食の基本や進め方について、講話でお伝えします。

参加される方同士でお話する時間もあります!

一緒に離乳食についてお話しませんか?

対象

生後5か月~8か月頃の乳児とその保護者

保護者のみの参加も可能です。

募集人数

各回8組

内容

  • 離乳食の目的、基本、すすめ方などの講話
  • 離乳食動画の上映
  • 参加者同士のお話

日時・場所

教室開催の日時と場所
日程 場所 時間 申込締切
令和7年5月27日(火曜日) なかよしひろば 10時~11時 5月7日(水曜日)
令和7年7月15日(火曜日) つどいの広場ほっぺ 13時30分~14時30分 6月23日(月曜日)
令和7年9月17日(水曜日) つどいの広場ま~る 13時30分~14時30分 8月25日(月曜日)
令和7年11月17日(月曜日) つどいの広場ほっぺ 13時30分~14時30分 10月24日(金曜日)
令和8年1月13日(火曜日) なかよしひろば 10時~11時 12月17日(水曜日)
令和8年3月2日(月曜日) つどいの広場ま~る 13時30分~14時30分 2月9日(月曜日)

注)各回は同じ内容です。

申込方法

次の申込みフォームからお申込みください。

1回の申込みで複数の教室を選択される場合

  • 多くの方に御参加いただくため、一家族一回の参加とさせていただきます。
  • 開催日が早い教室を優先して抽選します。
  • 「当選」となった場合は、当選された教室以外の抽選は行いません。
  • 「落選」となった場合は、申込まれている教室の中で開催日が早い教室から、再度抽選を行います。
  • 開催月時点でお子様が対象月齢ではない場合、対象月齢の方を優先させていただきます。

定員を超える申込みがあった場合

  • 定員を超える申込みがあった場合は、抽選となります。
  • 抽選結果は、開催日の2週間前に申込時に入力された携帯電話番号宛に送付するショートメッセージでお知らせします。

離乳食や食事の相談

黒磯保健センターと西那須野保健センターで開催している育児相談において、管理栄養士へ離乳食や食事の相談ができます。

予約制ですので、子育て相談課母子保健係までお電話ください。

関連情報リンク

この記事に関するお問い合わせ先

子ども未来部 子育て相談課 母子保健係

〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号

電話番号:0287-38-1356
ファックス番号:0287-38-1515

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?