【募集終了しました】動画を制作して、楽しく那須塩原をアピールしよう~クリエイター体験会開催のお知らせ~

更新日:2024年10月01日

観光人材育成事業画像1

塩原を舞台に動画クリエイター体験会を開催します。

楽しく那須塩原市をアピールしませんか?

概要

~動画クリエイターになろう~

那須塩原市内の小学4年生から中学生までの児童生徒向けに、那須塩原市の観光PR動画を作成し、発信する、映像制作のお仕事体験会を開催いたします。

「那須塩原市の観光はこんなところがある」「動画制作の楽しさ」

を通して、那須塩原市の観光事業に興味を抱いていただくことが目的です。

ぜひ誰かに話したくなるような動画の制作をしていただき、那須塩原市をもっともっと好きになってください。

日時及び体験内容

1. 10月  5日(土曜日):絵コンテ作成(撮影内容決め)

2. 10月20日(日曜日):撮影 〈雨天時の予備日:同月19日(土曜日)、26日(土曜日)〉

3. 11月17日(日曜日):編集

4. 11月24日(日曜日):発表、発信

計4日、各日午前9時から正午まで

場所

1.及び2.は塩原地内

3.及び4.は大原間地内

詳細な場所は、申込後に参加者に通知いたします。

対象

那須塩原市内在住または通学している小学4年生から中学生まで

参加費

1,000円(全4回分)

ただし、参加費以外に飲食などの実費負担をいただく場合がございます。

定員

15人(定員を超えた場合は先着順となります)

申込方法

メールまたはファックスにてお申込みください。

申込書を当ページからダウンロードし、必要事項記入の上、那須塩原市ツーリズム推進課までお申込みください。

メールアドレス:tourism@city.nasushiobara.tochigi.jp

ファックス:0287-62-7223

メールでお申込みの方は、申込確認のメールを送付します。ファックスでお申込みの方は申込確認の電話をします。

5日以内に申込確認の連絡がない場合は、お手数ですがツーリズム推進課までお問い合せください。

各日程の詳細や集合場所等については、後日、連絡いたします。

迷惑メールの設定等をされている方は、受信しない可能性があるため、設定の変更をいただきますようよろしくお願いいたします。

申込期限

申込終了いたしました。

注意事項

申込における注意事項は次のとおりとなります。ご了承ください。

1.全日程(4日間)に御参加が可能な方のみ、お申込みをお願いいたします。

2.保護者または児童生徒がスマホを有し、イベント時にスマホカメラを使用できる方。

3.作成した動画はSNS等にて発信を行いますのでご了承ください。

4.動画内で参加者の顔が映っても良い方。

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部 ツーリズム推進課 観光政策係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7156
ファックス番号:0287-62-7223


お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?