令和7年度地域おこし協力隊(スポーツ・健康まちづくりコーディネーター)募集

更新日:2025年10月29日

1.募集職種

地域おこし協力隊(会計年度任用職員)

2.職務及び業務内容

・地域スポーツ練習会開催にあたっての関係者との調整

・部活動指導員等の人材確保、あっせん

・指導者研修会の企画、運営

・地域スポーツクラブ立ち上げの支援

・那須塩原市スポーツ協会の組織強化支援 など

3.募集人数

1名

4.応募資格

以下の全ての条件に該当する者とします。

(1)応募時点での生活拠点が三大都市圏及び都市地域等にあり、かつ、当該地域に住民登録をしている者、又は地域おこし協力隊員であった者(同一地域における活動期間が2年以上かつ解嘱後1年以内)。

(2)採用時に那須塩原市に住民登録をし、居住できる者。

(3)地域おこし協力隊員としての活動終了期間後も、那須塩原市に定住しようとする意欲を持っている者。

(4)普通自動車第一種運転免許を有する者。

(5)パソコン(文書作成、表計算、プレゼンテーションソフトウェア動画編集等)の基本操作ができ、インターネット、メール、SNS等が活用できる者

(6)以下のいずれにも該当しないもの。

・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者。

・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者。

5.任用期間

令和7年度の任用日から令和8年3月31日まで

※任用から1か月は条件付き採用となります。

※任用は年度ごとですが、活動期間は最大3年間を予定しています。

6.給与

(1)支給額

162,688円/月(1,312円×124時間/月)

(2)支払日

毎月末締め、翌月20日支払い

(3)手当

○通勤手当・・・正規職員に準じて支給

○時間外勤務手当・・・勤務命令に基づく時間数に応じて支給

○賞与・・・任用期間及び勤務条件に応じて年2回(6月及び12月)に支給

〇家賃補助・・・最大60,000円/月(※一部自己負担あり)

7.加入保険

健康保険(共済組合)、厚生年金保険、雇用保険、非常勤職員等公務災害補償又は労災保険、栃木県市町村総合事務組合規約に加入します。

8.身分・服務

採用されると身分が市の会計年度任用職員となり、地方公務員法の適用を受けることとなります。

9.勤務条件

(1)勤務時間等

午前8時30分から午後5時15分(休憩時間60分)

週4日勤務(週31時間)

(2)休日等

・土曜日、日曜日及び月曜日から金曜日のうち、いずれか1日を含む週3日

※調整により決定します。

・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)

※イベント等の実施により、休日勤務もあります(振替休日等にて対応)。

(3)時間外勤務

あり(月平均4時間)

※年次有給休暇その他の休暇については、市規則に基づき在職期間及び週の勤務日数等に応じて付与します。

(4)待遇・福利厚生

〇住居

・契約は市が行います。また、家賃は上限60,000円/月まで市が補助します。(一部自己負担あり)

・住居に係る光熱水費は自己負担とします。

・転居に係る旅費や経費については自己負担とします。

 

〇活動経費

・活動には公用車を使用できます。

・活動に使用するパソコン等の事務機器は貸与されます。※ただし持ち出し不可

・その他、活動のために必要な経費や研修費等については予算の範囲内で市が負担します。

10.勤務地

那須塩原市役所スポーツ振興課ほか

(栃木県那須塩原市あたご町2-3)

11.応募方法

(1)提出書類

〇応募時に提出

・地域おこし協力隊応募用紙兼履歴書(様式指定)

〇最終面接時に提出

・住民票抄本(3か月以内のもの)

・普通自動車運転免許証の写し(表面・裏面)

※提出された書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。

 

(2)提出方法

郵送又は持参

※封筒の表面に、赤色で「地域おこし協力隊応募書類在中」と記載してください。

 

(3)受付場所

〒329-2792

栃木県那須塩原市あたご町2-3

那須塩原市役所教育部スポーツ振興課

 

(4)募集期限

令和7年11月21日(金曜日)午後5時必着

12.選考方法

1 一次選考(書類審査)

・提出された応募用紙の記載事項に基づき、受験資格の有無、応募動機などについて審査します。

・審査結果については、11月28日(金曜日)までにメールにて通知します。

2 二次選考(個別面接)

・一次選考合格者を対象に、那須塩原市内にて質疑方式による個別面接を行います。

・日時及び会場等の詳細については別添お知らせします。

・現地までの交通費等は応募者の自己負担となります。

・最終選考結果については、二次選考受験者全員に対してメール及び文書にて通知します。

13.募集要項

14.提出書類

提出書類は、以下からダウンロードしてお使いください。

応募用紙兼履歴書(Excelファイル:315KB)

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 スポーツ振興課

〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号

電話番号:0287-37-5439
ファックス番号:0287-37-5479

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?