令和7年度第1回インターネット公売(不動産)
那須塩原市では、納税の公平性を保つため滞納者から差し押さえた財産を、紀尾井町戦略研究所株式会社が提供するインターネットオークションシステム「KSI官公庁オークション」を利用して公売します。
公売参加申込や入札については、「KSI官公庁オークション」サイト内で行います。

利用する前に、必ずKSI官公庁オークションガイドラインおよび那須塩原市ガイドラインを確認してください。
公売実施概要
公売執行機関
那須塩原市
公売方法
期間入札
(注)一度行われた入札は、取り消すことができませんので、注意してください。
公売の場所
KSI官公庁オークション
(紀尾井町戦略研究所株式会社が提供するインターネット公売システム上)
公売参加申込期間
令和7年4月15日(火曜日)午後1時00分から令和7年5月7日(水曜日)午後11時00分まで
(注)ログインIDを取得する必要があります。
(注)「公売参加仮申込み」を行った後、公売保証金の納付や「暴力団員等に該当しないことの陳述書」、その他必要書類の提出は、入札開始日2開庁日前までに行ってください。それらが確認できましたら、那須塩原市が「公売参加本申込み」に切り替える手続きを行います。
詳細は、次のリンクを確認してください。
入札期間
令和7年5月13日(火曜日)午後1時00分から令和7年5月20日(火曜日)午後1時00分まで
(注)公売参加申込と公売保証金の納付が確認できた(公売参加本申込みになった)ログインIDでのみ入札できます。
最高価申込者(落札者)等の決定
令和7年5月20日(火曜日)午後2時00分
(注)最高価申込者(落札者)等のログインIDに紐づく会員識別番号と落札価格(最高価申込価格)は、公売システム上に一定期間公開されます。
最高価申込者(落札者)の買受代金納付期限
令和7年6月10日(火曜日)午後2時30分
(注)買受代金は「落札価格から公売保証金を差引いた金額」です。
公売財産
売却区分番号 | 公売物件 | 見積価額 | 公売保証金額 |
---|---|---|---|
1 |
[土地] 那須塩原市一区町281番104 那須塩原市一区町281番585 那須塩原市一区町281番586 |
1,030,000円 | 110,000円 |
(注)台帳上農地を含む公売不動産は、入札に参加するにあたり、栃木県那須塩原市の農業委員会が発行する買受適格証明書の写しの提出が必要です。買受適格証明書の写しは、入札開始2開庁日前までに那須塩原市総務部収税課に提出してください。買受適格証明書の発行手続きについては、那須塩原市農業委員会(電話0287-62-7185)までお問い合わせください。申請から発行まで、1か月~2か月程度かかる場合があります。
(注)令和7年度第1回インターネット公売は、令和7年4月15日(火曜日)午後1時00分から参加申込開始となります。リンク先の公売物件の情報は、参加申込開始日時以降でなければ表示されません。
公売財産に関する詳細
公売財産についての詳細、諸注意については、次の資料を確認ください。
売却区分番号第1号の公売財産について
不動産公売概要1(売却区分番号第1号)(PDFファイル:294KB)
不動産公売概要2(売却区分番号第1号)(PDFファイル:2.2MB)
登録免許税見込額4,300円
インターネット公売関係書類各種様式
インターネット公売における銀行振込などによる公売保証金の納付
公売財産の下見について
公売財産の下見を御希望の方は、事前に那須塩原市総務部収税課(0287-62-7190)までお問い合せください。
場所:那須塩原市役所本庁(栃木県那須塩原市共墾社108番地2)
(注)場合によっては下見することができないこともあります。また、連絡なく来庁されても下見することはできません。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月14日