那須塩原市まちなか交流センターフードコート(厨房)出店者募集

施設外観
厨房1(プロショップ)の公募について
まちなか交流センター厨房1(プロショップ)の出店者を募集します。
厨房1の使用期間の制限はありませんが、1年ごとに使用許可の更新が必要です。全国の個人または法人で、飲食店の経営経験がある事業者が対象です。
募集の内容
応募方法
応募には要件がありますので、募集要項を熟読の上、募集要項に沿って必要書類を提出してください。
募集要項 厨房1(プロショップ)(PDFファイル:707.5KB)
【様式1】応募用紙 厨房1(プロショップ)ワード(Wordファイル:25.2KB)
【様式1】応募用紙 厨房1(プロショップ)PDF(PDFファイル:186.5KB)
応募期間
令和7年7月18日(金曜日)から令和7年9月26日(金曜日)まで※土日祝日を除く。
※窓口での受付時間は、午前9時から午後5時までとします。
審査方法
一次審査(書類審査)
選考委員会の委員による応募書類の審査を行います。
応募多数の場合は、得点上位の3事業者を一次審査通過とします。
審査結果は、令和7年10月中旬頃通知します。
二次審査(ヒアリング審査)
一次審査通過者を対象に、選考委員会委員によるヒアリングを行います。
二次審査は、令和7年10月下旬頃の実施を予定しています。審査対象者には、令和7年10月中旬頃に具体的な日時をお知らせします。
最終審査
一次審査及び二次審査の結果をもとに選考委員会において出店者を決定します。
最終審査の結果は、令和7年11月上旬頃に対象者に通知し、市ホームページ等で公表します。
出店者決定後の流れ
出店者には、施設(厨房)の利用許可に関する申請手続きを行っていただきます。
出店者と市との協議により、施設の利用開始日、営業開始日などを決定します。
【募集終了】厨房2(チャレンジショップ)の公募について
まちなか交流センター厨房2(チャレンジショップ)の出店者を募集します。
厨房2の使用期間は最長3年間であり、1年ごとに使用許可の更新が必要です。全国の個人または法人で飲食店の経営経験がなく、新規に創業を考える事業者が対象です。
施設使用期間が終了した後、那須塩原市内で飲食店を開業する意欲のある方を希望します。
募集の内容※終了しました
審査方法
一次審査(書類審査)
選考委員会の委員による応募書類の審査を行います。
応募多数の場合は、得点上位の3事業者を一次審査通過とします。
審査結果は、令和7年9月中旬頃通知します。
二次審査(ヒアリング審査)
一次審査通過者を対象に、選考委員会委員によるヒアリングを行います。
二次審査は、令和7年10月上旬頃の実施を予定しています。審査対象者には、令和7年9月中旬頃に具体的な日時をお知らせします。
最終審査
一次審査及び二次審査の結果をもとに選考委員会において出店者を決定します。
最終審査の結果は、令和7年10月中旬頃に対象者に通知し、市ホームページ等で公表します。
出店者決定後の流れ
出店者には、施設(厨房)の利用許可に関する申請手続きを行っていただきます。
出店者と市との協議により、施設の利用開始日、営業開始日などを決定します。
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 商工振興課 商業係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7154
ファックス番号:0287-62-7223
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年05月01日