最低賃金が変わりました

更新日:2025年09月24日

最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低額を定め、使用者は、その最低賃金額以上の賃金を労働者に支払わなければならないとする制度です。最低賃金には、都道府県ごとに定められた「地域別最低賃金(栃木県最低賃金)」、特定の産業を対象に定められた「特定最低賃金」の2種類があり、以下のとおり改正発効されます。

栃木県最低賃金(令和7年10月1日から効力が発生)

時間額:1,068円

栃木県最低賃金は、栃木県の区域内の事業場で働くすべての労働者とその使用者に適用されます。一般労働者はもちろん、臨時、パート、アルバイト等にも適用されます。

なお、特定最低賃金が適用される場合は、その特定最低賃金の時間額以上の賃金を支払う必要があります。

特定最低賃金(令和7年10月1日から効力が発生)

衣服製造業最低工賃(令和7年4月21日から効力が発生)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部 商工振興課 商業係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7154
ファックス番号:0287-62-7223

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?