田舎ランド鴫内 講座情報
令和7年度5月~7月の体験教室開催情報!
各教室の日程等については、以下のリンクから確認をお願いします。
令和7年度田舎ランド鴫内事業予定 (JPEG: 722.3KB)
子ども料理教室1(全4回)
日 時:1. 5月11日(日曜日) 9:30~12:00
2. 6月15日(日曜日) 9:30~12:00
3. 7月 6日(日曜日) 9:30~12:00
4. 8月23日(土曜日) 9:30~12:00
内 容:1グループ3~4名で4人分の料理を作る。
定 員:10名
対 象:小学3年生~中学3年生(市民優先)
参加費:1,200円
申込み締め切り:定員になり次第締め切り
★定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
お申し込みURL ⇒ https://x.gd/1F6KI
山がっこう4「初夏のハイキング」
日 時:6月8日(日曜日) 9:30~14:00
定 員:12名(市民優先・親子歓迎)
参加費:無料
場 所:安土山
申込締め切り:5月6日(火曜日)
★定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
お申し込みURL ⇒ https://x.gd/yKuEs
手打ちそば教室2
日 時:6月14日(土曜日) 9:30~12:00
定 員:10名(市民優先)
参加費:800円
場 所:田舎ランド鴫内
申し込み締め切り:5月11日(日曜日)まで
★定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
お申し込みURL ⇒ https://x.gd/TnE3b
料理教室1「チョコバスクチーズケーキ」
日 時:6月21日(土曜日) 9:30~12:00
定 員:10組(市民優先・親子歓迎)
参加費:900円
場 所:田舎ランド鴫内
申し込み締め切り:5月18日(日曜日)まで
★定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
お申し込みURL ⇒https://x.gd/FBX40
山がっこう5「昆虫観察会」
日 時:7月13日(日曜日) 9:30~12:00
定 員:子供20名と保護者
参加費:無料
場 所:田舎ランド鴫内
申し込み締め切り:6月15日(日曜日)まで
★定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
お申し込みURL⇒https://x.gd/NIS5c
山がっこう6「みずみず体験」
日 時:7月20日(日曜日) 9:30~13:00
定 員:子供20名と保護者
参加費:ニジマス代 1匹350円×注文数
場 所:田舎ランド鴫内
申し込み締め切り:6月22日(日曜日)まで
★定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
お申し込みURL⇒https://x.gd/ucKWs
季節の料理教室2「釜の蓋饅頭」
日 時:7月21日(月曜日・祝日) 9:30~12:00
定 員:10組(市民優先・親子歓迎)
参加費:1,000円
場 所:田舎ランド鴫内
申し込み締め切り:6月22日(日曜日)まで
★定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
お申し込みURL ⇒https://x.gd/nGlYp
天体観察教室2「夏の星座と天の川」
日 時:7月26日(土曜日) 19:30~21:00
定 員:20名(市民優先・親子歓迎)
参加費:無料
場 所:田舎ランド鴫内
申し込み締め切り:6月29日(日曜日)まで
★定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
お申し込みURL ⇒https://x.gd/zaier
夏休み木工工作教室
日 時:7月26日(土曜日)午前の部 9:30~12:00 午後の部 13:00~15:30
7月27日(日曜日)午前の部 9:30~12:00 午後の部 13:00~15:30
定 員:各日 子供10名(市民優先・親子歓迎)
※小学3年生以下は保護者同伴
参加費:300円
場 所:田舎ランド鴫内
申し込み締め切り:6月29日(日曜日)まで
★定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
お申し込みURL ⇒https://x.gd/MITz0
申し込みについて
- 申し込み先:田舎ランド鴫内 電話番号0287-68-7006
- 申し込み方法:電話・ホームページ内のURLまたは田舎ランド鴫内通信のQRコードでお申し込みください。※ 休館日は、電話での受付を行っておりません。
- 電話での受付時間は、午前9時~午後4時までです。
- 受付締め切りは、締め切り日の午後4時までです。
- 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日となる場合はその翌日)及び12月29日から翌年の1月3日まで
関連リンク
田舎ランド鴫内の講座・施設紹介動画はこちら
田舎ランド鴫内の施設・ハイキングコース紹介動画はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 田舎ランド鴫内
〒325-0118
那須塩原市鴫内725番地
電話番号:0287-68-7006
ファックス番号:0287-68-7006
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月11日