健康ハイキング
令和7年度健康ハイキング参加者募集
令和7年度健康ハイキングの参加者を募集します。
開催期日: 令和7年5月24日土曜日
場所: 大平山(栃木市)、大平山神社、栃木花センター
対象者: 18歳以上の厚崎地区在住の方
募集定員: 20名(定員を超えた場合は抽選)
持ち物 :水筒、雨具、軽食、トレッキングシューズ
服装: 帽子、長袖シャツ着用、リュック等両肩で背負うカバン
費用: 1,000円程度(昼食を含みません)
申込方法: 厚崎公民館窓口か電話(60-1166)でお申込み
電話の場合は、月曜、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
QRコードからGoogleフォームでのお申込み(24時間OK)
パソコンからGoogleフォームでのお申込み(24時間OK)
申込フォームはこちら
申込期限 5月1日
令和6年度健康ハイキング
令和6年度のハイキングは、令和6年6月9日(日曜日)塩原温泉パークコンダクターにガイドしていただき、塩原温泉フィールドの雄飛の滝線歩道(スッカン沢渓谷)コースを散策しました。
令和5年度健康ハイキング
令和5年6月17日(土曜日)健康ハイキングを開催しました。
「裏磐梯五色沼、中瀬沼」探勝路を散策しました。お天気に恵まれて裏磐梯の自然の景色を堪能しました。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 厚崎公民館
〒325-0026
栃木県那須塩原市上厚崎500番地1
電話番号:0287-60-1166
ファックス番号:0287-60-1170
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月25日