第3回オーストリアの食と音楽のハーモニー
1月18日(土曜日)、那須マロニエホテルにて開催された「オーストリアの食と音楽のハーモニー」イベントは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウン交流事業の一環として、オーストリアの魅力を五感で体験できる貴重な機会となりました。
会場に一歩足を踏み入れると、オーストリア伝統料理の芳醇な香りが食欲をそそります。特に、地元の那須拓陽高校が、オーストリアの伝統料理に那須塩原の食材を融合させた「カースヌーデルン」や「ブフテルン」は、本場の味を彷彿とさせながら、新たな魅力を生み出していました。来場者からは、その独創的な味わいに感嘆の声が漏れていました。また、地元食材をふんだんに使用した料理の数々は、地域の豊かな食文化を感じさせてくれました。
一方、会場では、那須塩原市まちづくり大使の岡田眞善氏による軽快なトークが、来場者を温かい雰囲気へと誘います。さらに、弦楽四重奏団「アルバ・カルテット」による優雅な生演奏が、会場全体を包み込みました。「ウィーン、わが夢の街」をはじめ、オーストリアの名曲や日本の曲がクラシックアレンジで奏でられ、来場者は音楽と一体となり、特別なひとときを過ごしました。
会場の一角には、ホストタウン交流事業に関する展示コーナーが設けられ、オーストリアとの友好関係の歴史や、今回のイベントに至るまでの取り組みが紹介されました。来場者は、記録映像を熱心にご覧になり、ホストタウン交流事業に対する理解を深めていました。
当日は、駐日オーストリア共和国大使館文化フォーラムのミッタードルファー所長とオーストリア共和国万博事務局のネテク代表にご出席いただき、イベントをさらに華やかに彩ってくださいました。美味しい料理、美しい音楽、そして国際交流が融合した、忘れられない一日となりました。

アルバ・カルテットのみなさん
おいしいお料理
ミッタードルファー所長と市長

岡田眞善さんの楽しい司会
ビュッフェの様子
ネテク代表と国際交流員
おいしいスイーツ
記念写真
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民協働推進課 ダイバーシティ推進係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7019
ファックス番号:0287-62-7500
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月04日