那須塩原駅周辺まちづくり協議体
那須塩原駅周辺まちづくり協議体とは
那須塩原駅周辺まちづくりプロジェクトに賛同する市民、民間事業者等で構成し、関係者の一体感を醸成しながら官民連携で議論を重ね、魅力的な駅周辺エリアの実現を図るための具体的な方策を検討することを目的とした会議体です。
メンバー等
那須塩原駅周辺まちづくり協議体名簿(令和6年7月1日現在) (PDFファイル: 379.1KB)
これまでの取り組み(会議開催)
開催日 | 開催場所・開催方法 | 備考 | |
---|---|---|---|
第1回 | 令和6年3月15日(金曜日) | 東那須野公民館多目的室 | |
第2回 | 令和6年6月12日(水曜日) | 那須塩原市役所西那須野支所301~303会議室 |
第2回会議(令和6年6月12日開催)
- まちづくり協議体に関するスケジュールについて、計画JVチームについて、これまでの経過と協議体方針について、それぞれ事務局から説明を行った後、質疑応答を行いました。
- AからD班及びWEB班に分かれて那須塩原駅周辺の平面図を囲み、4つのエリアを対象に拠点施設のあり方に関してグループワークを行いました。
- 今後の進め方とスケジュールに関して事務局から説明を行った後、質疑応答を行いました。
※市がまちづくりの支援を受けている株式会社北山創造研究所の村田洋一氏も会議に参加しました。
※質疑応答やグループワークで出た意見等については、会議要旨をご覧ください。
配付資料
【資料1】那須塩原駅周辺まちづくり協議体名簿(第2回会議時) (PDFファイル: 386.9KB)
【資料2】第2回那須塩原駅周辺まちづくり協議体資料一式 (PDFファイル: 11.1MB)
【参考資料】第1回那須塩原駅周辺まちづくり協議体会議要旨 (PDFファイル: 202.1KB)
会議要旨
【会議要旨】第2回那須塩原駅周辺まちづくり協議体(令和6年6月12日開催) (PDFファイル: 817.4KB)
第1回会議(令和6年3月15日開催)
- これまでの検討経過、まちづくり協議体に係る今後のスケジュール等に関して事務局から説明を行いました。
- 那須塩原駅周辺まちづくりに関して意見交換を行いました。
- 那須塩原駅周辺を魅力的にする意見・アイデアなどを考えるグループワークを行いました。
※市がまちづくりの支援を受けている株式会社北山創造研究所の北山孝雄氏、村田洋一氏も会議に参加しました。
※主な意見等については、会議要旨をご覧ください。
配付資料
【資料1】那須塩原駅周辺まちづくり協議体名簿(第1回会議時) (PDFファイル: 387.2KB)
【資料2】これまでの検討経過について (PDFファイル: 5.3MB)
【資料3】グループワークについて (PDFファイル: 1.4MB)
【資料4】協議体の今後の展開とスケジュールについて (PDFファイル: 869.7KB)
【参考資料】那須塩原駅周辺まちづくり協議体概要 (PDFファイル: 476.6KB)
会議要旨
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 那須塩原駅周辺整備室
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-73-5175
ファックス番号:0287-62-7220
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月12日