市政協賛サポート企業制度
市のまちづくりを更に推進するため、市政に関する協賛、協力を行う意思のある民間企業等を「那須塩原市政協賛サポート企業」(以下「サポート企業」という。)として登録し、市の施策と民間企業等のCSR(企業の社会的責任)活動とのマッチングを推進する「那須塩原市政協賛サポート企業制度」を導入します。
詳しくはこちらをご覧ください。
那須塩原市政協賛サポート企業制度について (PDFファイル: 345.3KB)
(様式第1号)那須塩原市政協賛サポート企業登録申請書 (PDFファイル: 56.5KB)
(様式第1号)那須塩原市政協賛サポート企業登録申請書 (Wordファイル: 21.1KB)
那須塩原市政協賛サポート企業制度登録情報シート (PDFファイル: 171.3KB)
那須塩原市政協賛サポート企業制度登録情報シート (Wordファイル: 27.6KB)
(様式第3号)那須塩原市政協賛サポート企業登録内容変更申請書 (PDFファイル: 59.7KB)
(様式第3号)那須塩原市政協賛サポート企業登録内容変更申請書 (Wordファイル: 20.9KB)
(様式第4号)那須塩原市政協賛サポート企業登録辞退申請書 (PDFファイル: 39.5KB)
(様式第4号)那須塩原市政協賛サポート企業登録辞退申請書 (Wordファイル: 20.0KB)
(様式第5号)那須塩原市政協賛サポート企業登録に係る誓約書兼同意書 (PDFファイル: 109.0KB)
書類の提出先
- 企画部企画政策課企画政策係まで郵送又は持参してください。
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
登録対象
- 市内に事業所を置く民間企業等
登録項目
- 「協賛・協力を希望する分野」「協賛・協力を希望する事項」から各々1項目以上を選択
協賛・協力を希望する分野
- 環境(気候変動適応・カーボンニュートラル・自然環境・資源リサイクルなど)
- 防災・防犯(防災・消防・防犯・交通安全など)
- 福祉・医療(社会福祉・障害者福祉・高齢福祉・健康づくりなど)
- インフラ(都市公園・空き家・道路・公共交通・水道など)
- 市民協働(自治会・コミュニティ・国際交流など)
- 産業観光(農林業・畜産業・商工業・観光業・雇用環境など)
- 子育て・教育(子育て支援・学校教育・生涯学習・スポーツなど)
- まちづくり(行政経営・市の魅力PR・移住定住・DXなど)
- その他
協賛・協力を希望する事項
- 本市総合計画の目標達成に資する取組や方針に賛同して、社会貢献、地域貢献事業を実施
- 事業協賛、イベント協力
- 地域コミュニティ事業への参画・協賛
- 講師派遣、紹介
- その他
マッチングの方法
- 市からテーマや取組をあらかじめ提示する「テーマ設定型」の仕組みを設けます。
登録のメリット
- 市ホームページでの紹介
- 意見交換会への出席
- 市の事業検討段階から具体的な情報の入手が可能
- サポート企業側の早い段階での事業検討が可能
登録の有効期間
- 登録から2年度以内(更新可能)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 企画政策係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7106
ファックス番号:0287-62-7220
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日