ちっちゃな自然み~つけた(ナンバー205)

更新日:2022年05月20日

初夏に咲くホウチャクソウ

【令和4(2022)年6月号】

ホウチャクソウ

ホウチャクソウ 撮影日:2019年5月18日 撮影場所:木の俣園地

今回紹介するのは、5月下旬に咲く花ホウチャクソウです。木の俣園地などに行くと、緑色の葉の中に全体が白くて先が緑色の花が見つかります。
ホウチャクソウは、イヌサフラン科の多年草です。名前は寺院の軒先につるした宝鐸に由来しています。茎の高さは30~60センチメートル、花は3センチメートル程で、茎の先に1~3個下向きに咲きます。筒状に見えますが花被片が6枚(花弁が3枚、がく片が3枚)です。アマドコロやナルコユリに似ていますが、これらは茎の途中にたくさん花をつけるので見分けられます。また、これらは合弁花で花被片が筒状になっています。さあいろいろな花が咲く野山に出かけましょう。令和4年度も山や川で、生き物たちとの出会いを楽しんでいこうと思います。おさむ

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 情報戦略担当

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7109
ファックス番号:0287-62-7220

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?