ちっちゃな自然み~つけた(ナンバー194)

更新日:2021年11月30日

湿原のピンク~サワラン~

【令和3(2021)年7月号】

湿原に咲いているショッキングピンクのサワランの写真

サワラン 撮影日:2018年7月1日 撮影場所:沼ッ原湿原

夏になりました。今回紹介するのは、サワランです。
サワランは、標高の高い湿原でよく見られるランの一種です。貴重な植物で本市のレッドデータブックでは絶滅危惧種2類に指定されています。沼ッ原湿原では7月上旬から開花します。(今年は、桜の開花も早かったので、6月に咲き出すかもしれません。)運が良ければ、10株ほど見つかります。しかし木道に近い株には、なかなか出会えません。トキソウに形は似ていますが、花びら(萼がくへん片)の色がショッキングピンクで見間違うことはありません。花びら(萼片)の長さは2~3センチメートルで、あまり開きません。感染症に気を付けながらランを探しに歩いてみましょう。

おさむ

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 情報戦略係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7109
ファックス番号:0287-62-7220

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?