ちっちゃな自然み~つけた(ナンバー165)

更新日:2021年11月30日

幸せを運ぶ昆虫 ~テントウムシ~

【平成31年(2019年)1月5日号】

ナナホシテントウって?

体長は8ミリメートルほど。濃いオレンジ色に7つの黒い斑紋をもつ。成虫のまま石や落ち葉の下などで冬を越し、春先に暖かくなると活動を始める。庭や公園、畑などに広く生息する。

ピンク色の花にとまっているナナホシテントウの写真
とても地味なナナホシテントウの幼虫の写真

テントウムシは、赤やオレンジ、黒の鮮やかな模様と丸みを帯びた体形から、小さな子どもや女性にも親しまれる昆虫の一つです。

ところで、テントウムシはなぜあんなにビビッドな模様をしているのかご存知でしょうか。普通に考えれば、あんなに目立つと、すぐに鳥に見つかって食べられてしまいそうですね。

その理由は、毒を持っているから。テントウムシをつかんだ時に、手に黄色い汁が付いたことがありませんか。においを嗅ぐと、とてもくさい臭いがします。あの体液には毒が含まれていて、「毒があるから食べてもおいしくないよ」と、あえて目立つ模様で主張しているのです。

可愛らしいイメージのテントウムシですが、多くは幼虫・成虫ともに肉食性で、アブラムシやカイガラムシなどを食べて育ちます。このアブラムシをたくさん食べる能力に着目し、農業用として遺伝的に飛べないテントウムシを開発した例もあるようです。

テントウムシは、草や木などの高いところに登って飛び立つ習性を、お天道様(太陽)に見立てて名づけられたと言われています。欧米では、結婚や妊娠、お金といった幸せを運んでくれる使者とされているそうです。

この一年、皆さんに多くの幸せが訪れますように。

じゅんじ

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 情報戦略担当

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7109
ファックス番号:0287-62-7220

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?