下水道の正しい使い方

更新日:2021年11月30日

下水道は、快適な生活環境の保全や、かけがえのない自然を守るために、日夜休みなく働き続けています。

しかし、この下水道も正しい使い方をしないと、管が詰まったり、処理しきれない汚水が川に流れ込むことになります。

みなさまのちょっとした心使いで、下水道施設への負荷を軽くすることができます。

「下水道を正しく使ってね!」と話す下水道マスコットキャラクタースイスイのイラスト

油や野菜くずを流さないで

鍋の中の大量の油を流し込まれダメーッと声を出す台所のシンクの排水口とシンクの排水口から飛び出す大根のへたや野菜の皮のイラスト

油や野菜くずは、下水管の詰まりや水処理の妨げの原因となります。

不要となった油は、凝固剤を使用するか新聞紙などで吸い取り、燃えるゴミとして出してください。また、野菜くずなどは排水口にネットを設置し、下水道へ流さないようにしてください。

トイレットペーパー以外は流さないで

丸マークが貼られた2つのトイレットペーパーとバツマークが貼られた水色の箱のティッシュのイラスト

ティッシュペーパーや衛生用品など、水に溶けにくいものを流すとトイレや管が詰まる原因となります。

トイレットペーパー以外は流さないでください。

ディスポーザ(生ゴミ粉砕器)を使用しないで

リンゴの芯と魚の骨が放り込まれた台所の流し台のパイプが膨らみ怒った顔をしているイラスト

ディスポーザは、野菜などの生ゴミを粉砕し、そのまま水と一緒に下水道へ流す仕組みです。この機械を使用して粉砕物を下水道に流すと、管が詰まったり、下水処理場での水処理の妨げになる可能性があります。

また、生ごみを直接下水道に流さないでください。

関連情報リンク

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 管理課 給排水係

〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号

電話番号:0287-37-5213
ファックス番号:0287-36-2298

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?