ボランティア袋
ボランティア袋(緑色)とは、地区の清掃活動を行う場合やごみステーションにおける排出者不明の不分別のごみを処理する場合等、ボランティア活動に使用していただく袋です。
ボランティア袋の使用の範囲
- 道路や公園など公共の場を、地区内の住民が奉仕活動で行った清掃により出たごみ
- ごみステーションに、市の指定袋以外の袋を使って廃棄されたもの、不分別で廃棄されたもの、不法投棄されたもので、排出者が特定できない場合のごみ
- 地区内の個人が独自に行う奉仕活動で、家庭ごみと別にして出すことが確認できる場合のごみ
- 市民一斉美化運動で出たごみ
ボランティア袋の出し方
ボランティア活動で出たごみは、分別ごとにそれぞれボランティア袋に入れて、使用しているごみステーションに、ごみカレンダーの収集日に合わせて出してください。
また、ボランティア袋に入れたごみを直接那須塩原クリーンセンターに無料で搬入することも可能です。
ボランティア袋の受け取り先
市役所窓口での申請が必要となります。
ボランティア袋が使用できるかどうかご不明な場合はサーキュラーエコノミー課宛てにお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境戦略部 サーキュラーエコノミー課 一般廃棄物係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7301
ファックス番号:0287-62-7202
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日