現在募集している講座・教室

更新日:2025年08月28日

市民大学連携講座「陶芸講座」

受講者募集期間:令和7年8月26日(火曜日)から9月9日(火曜日)まで

  • 日程 第1回 令和7年9月27日(土曜日)第1回のみ益子視察 、第2回 令和7年10月4日(土曜日)、第3回 10月11日(土曜日)、第4回 10月25日(土曜日)
  • 場所 第1回稲村公民館集合、益子町視察 第2回から第4回まで稲村公民館 陶芸室
  • 参加料 1,500円
  • 定員 12名
  • 持参するもの エプロン、水分補給用の飲み物
  • 申込方法 専用フォームまたは稲村公民館(0287-64-3998)へ電話で申込み 

詳しくは市民大学連携講座「陶芸講座」のページをご覧ください

秋のハイキング

参加申込期間:令和7年8月28日(木曜日)から9月7日(日曜日)まで

  • 日にち 令和7年10月10日(金曜日)午前8時20分集合、午後4時帰着予定
  • 行き先 福島県塙町
  • 参加料 無料
  • 定員 20名(定員を超えた場合は抽選で決定)
  • 持参するもの 昼食(道の駅内レストランで飲食もできます)、飲み物、帽子、雨具など
  • 服装 歩きやすく、暑さ寒さに対応できる服装
  • 申込方法 申込期間内に電話または稲村公民館窓口に直接申し込み(月曜日を除く)
  • 申込締切後、参加決定者に通知をお送りします

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 稲村公民館

〒325-0032
栃木県那須塩原市若草町117番地1

電話番号:0287-64-3998
ファックス番号:0287-60-3107

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?