株式会社足利銀行と地方創生に関する連携協定締結

更新日:2025年10月29日

それぞれ協定書を持った二人の男性が、握手をしている写真

概要

市と株式会社足利銀行が緊密に連携し、それぞれの資源を活用しながら、まちづくり・産業振興・定住促進等を図り、持続的に発展するまちを実現することを目的とした協定を締結しました。

協定の概要

那須塩原市と株式会社足利銀行との連携協定

連携・協力して取り組む主な事項

  • まちづくりに関すること。
  • 産業振興に関すること。
  • 定住促進に関すること。

協定締結日

平成28年12月20日

協定の有効期間

協定締結の日から令和2年3月31日まで。ただし、どちらからも申出がない場合は、当該期間終了後も更新し、この協定を継続するものとします。

個別協定

「遺贈による寄附制度」に関する協定書

本市への遺贈寄附をお考えの方の相談や手続きが円滑に進むよう、足利銀行と協定を締結しました。
足利銀行では、本市への遺贈寄附の相談や、遺言書作成から執行までのサービスを提供しています。

足利銀行の情報
金融機関 足利銀行
電話番号 028-626-0051
受付対応

午前9時~午後5時

月曜日~金曜日(年末年始を除く)

その他 お問合せの際は、市ホームページを見たことをお伝えください。

 

遺贈寄附とは

遺贈寄附とは、生前に遺言書等によりご本人の意思を遺しておき、お亡くなりになった後に、遺産の一部又は全部を特定の団体等に寄附することをいいます。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7106
ファックス番号:0287-62-7220

お問い合わせはこちら
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?