那須塩原市鳥獣被害防止計画

更新日:2025年04月01日

鳥獣被害防止計画

鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律(鳥獣被害防止特措法)に基づき、鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための施策を総合的かつ効果的に推進するため策定いたしました。

鳥獣被害防止計画の変更について(令和7年4月)

鳥獣被害防止計画を次のとおり変更しました。

変更内容

  • 栃木県内においてツキノワグマの生息数が増えていることから、対象鳥獣にツキノワグマを加えました。
  • 那須塩原市野生鳥獣被害対策協議会の構成機関に「那須塩原市森林組合」、「たかはら森林組合」を加えました。
  • その他、市内における「鳥獣被害の傾向」や「今後の取組方針」等について、表現を改めました。
捕獲計画数(変更後)
対象鳥獣 令和5年度 令和6年度 令和7年度
ツキノワグマ 8頭

※変更前はツキノワグマについて記載無し

この記事に関するお問い合わせ先

環境戦略部 ネイチャーポジティブ課 自然共生係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-74-2602
ファックス番号:0287-62-7202

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?