那須高林産業団地の揚水調査結果

更新日:2025年02月17日

那須高林産業団地揚水調査について

本調査では、那須高林産業団地における地下水の取水の可否や地下水の取水可能量及び水質を調査しました。

調査地点においては、約500トン(日量)の地下水の取水が可能との結果でした。また、水質検査(51項目)を実施したところ、全項目で基準に適合していました。

本調査の詳しい内容やご不明な点などございましたら、下記担当までご連絡ください。

水質検査のために揚水調査をしている写真

調査概要

調査位置

調査位置の地図

調査仕様

各調査の仕様一覧
井戸掘削工法 ダウンザホール工法(エアーハンマー)
掘削井戸 口径:Φ237ミリメートル/深さ:101メートル
設置井戸 ケーシングパイプΦ150ミリメートル/有孔管(16メートル)、無孔管(85メートル)
仮設揚水ポンプ/引上げ グルンドフォス製SP30-8/7.5キロワット
仮設揚水管 SGP50A(72メートル)
揚水試験

予備揚水試験→段階揚水試験(90分×5段階)

→定量連続揚水試験(27時間)→水位回復試験(9時間)

水質試験 厚生労働省が定める水道法第4条に基づく水質基準51項目

調査結果

調査結果一覧
適正揚水量 1分あたり353リットル(1日あたり約500トン)
自然水位 地下48.75メートル
水温 11.3℃
水質 全項目で基準適合

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部 商工振興課 工業係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7130
ファックス番号:0287-62-7223

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?