那須塩原市サステナブルセンター

更新日:2025年07月21日

設置の背景・趣旨

本市は、「2050 Sustainable Vision(サステナブルビジョン) 那須塩原 ~環境戦略実行宣言~」で掲げる「持続可能な環境都市」の実現に向けて、多様な主体との連携による環境政策を推進しています。

ネイチャーポジティブの実現に向けた取組をさらに加速させるため、令和7年4月1日に施行された「地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律」に基づく「地域生物多様性増進活動支援センター」を設置するに当たり、「地域生物多様性増進活動支援センター」を単独で設置するのではなく、カーボンニュートラル課が所管する既存の「地域気候変動適応センター」と統合するとともに、新たに資源循環に関する機能を加え、「サステナブルセンター」として設置しました。

これにより、「2050 Sustainable Vision 那須塩原」の趣旨に基づく「ネイチャーポジティブ」「カーボンニュートラル」「サーキュラーエコノミー」の3つの施策を一体的にカバーし、各施策推進の相乗効果に寄与します。

那須塩原市サステナブルセンター

設置日

令和7年7月18日

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

環境戦略部 ネイチャーポジティブ課 環境企画係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7141
ファックス番号:0287-62-7202
​​​​​​​
お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?