海外相互協力都市の紹介
カントー市(ベトナム社会主義共和国)
概要
カントー市風景
中央直轄の第1級都市であり、13の省と都市で構成されるメコンデルタの中心都市です。広大な後部地域のメコンデルタとともに、豊富な天然資源、肥沃な土壌、温暖な気候があります。また、地域の金融、貿易、サービス、人材育成、科学技術、衣料の中心地となっています。

人口(2020年)
1,237,066人
15歳以上雇用可能人口
716,782人
面積
1,139㎢
交通
陸路、高速道路、水路、鉄道、空路
主な産業
食品加工、水産、医薬品、機械、衣料、建材など(主力は、食糧、食品及び水産の加工産業)
主な農業
水稲、水産、果物、野菜
主な観光
メコン川ガーデンエコツーリズム、カイラン水上マーケット、フン寺院、カントー古代市場
水上マーケット
カントー古代市場
カントー市を訪れた観光客数(うち滞在した客数)
5,6百万人(2,02百万人)
大学数・短期大学数
16校(6大学・10短期大学)
教育を受けた労働者比率
75%
出典:カントー市人民委員会発行「カントー市投資チャンス」
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民協働推進課 ダイバーシティ推進係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7019
ファックス番号:0287-62-7500
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年10月03日