プレ特定健診
プレ特定健診とは
「プレ特定健診」とは、生活習慣病予防を目的とし、那須塩原市国民健康保険に加入している40歳から74歳までの方が受けられる「みるトク健診(特定健診)」の対象となる前の世代である35歳の方が受けられる健康診査です。
若いうちから自分の健康状態を知り、生活習慣を振り返ることで、生活習慣のリスクや健康状態を知ることができますので、ぜひ受診しましょう。
対象者
・今年度35歳になる方
平成2年4月2日生まれ から 平成3年4月1日生まれの方
受診方法
・予約不要。
・集団検診のみ受診できます。
健診項目・自己負担金
・健診項目:問診、身体測定、血圧、血液検査(脂質、血糖、肝機能、腎機能等)、尿検査、心電図
・自己負担金:500円
会場・日程
会場:各保健センターや公民館等で行っています。
日程:4月から11月までの集団検診の日に受診できます。
注意事項
・健診当日の朝食は、血液検査に影響しますので食べないでください。
(少量の水は可。処方されている薬の服用については、かかりつけ医に確認してください。)
健康相談
・健診結果は健康相談会でお渡しします。
・プレ特定健診を受診された方には、健康相談会の案内を送付します。
・健診結果と生活習慣を振り返り、健康づくりに生かしましょう。
プレ特定健診と一緒にがん検診も受けましょう。
・がんの早期発見のためには、自覚症状のないうちから、定期的に検診を受けることが大切です。
・30歳代で受けられる、子宮頸がん検診、乳がん検診をぜひ受けましょう。
・自分で発見できる可能性が高いがんの一つに乳がんがあります。日ごろの生活の中で乳房を意識する生活習慣を身に付けることができる「ブレスト・アウェアネス」をお勧めします。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 健康増進課 健康増進係
〒325-0057
栃木県那須塩原市黒磯幸町8番10号
電話番号:0287-63-1100
ファックス番号:0287-63-1284
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日