成年後見制度に関する相談
成年後見無料相談会
成年後見制度は、知的障害、精神障害、認知症等により判断能力が不十分な方々が、契約等の法律行為を行うときに不利にならないよう支援し、その人の権利や財産を守ることを目的としています。
市では、公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポートとちぎ支部の協力により、障害者や認知症の方のための相談会を行っています。
利用を希望される方は、事前に社会福祉課福祉政策係に電話で予約をする必要があります。
日程及び会場
令和7(2025)年度
- 第1回:5月20日(火曜日) いきいきふれあいセンター 2階相談室
- 第2回:8月19日(火曜日) 西那須野公民館講座室1
- 第3回:11月18日(火曜日) いきいきふれあいセンター 2階相談室
- 第4回:2月17日(火曜日) 西那須野公民館講座室1
時間
いずれの日程においても事前予約が必要となり、午前10時から午前11時、午前11時から正午までです。
※相談は一人1時間以内となります。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 社会福祉課 福祉政策係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-74-2607
ファックス番号:0287-63-8911
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年04月01日