持続可能な那須塩原市観光モデル

コロナ下において、本市では「住民の安心・安全」と「観光の持続性」が重要な視点であり、そのためには観光客・事業者・地域住民の3者による合意が必要であると考えています。
本市の観光の品質を底上げし、ブランドイメージを向上させるため、信頼・ウェルネス・責任の3つのキーワードを掲げ、本市独自の「持続可能な観光モデル」に取り組んでいきます。
1 信頼(安心・安全)
観光客と地域住民の安心・安全のための感染対策の「見える化」の推進
- 市が構築する感染症対策に取り組む事業所の認証制度創設
- 宿泊事業者のPCR検査の実施
- 市独自の「共助モデル」による館内の消毒、三密回避、マスク着用など感染防止対策の徹底
- 消毒の専門家による感染防止対策講習会の実施
- 市ホームページ等での情報提供
2 ウェルネス(心と身体のケア)
観光客の心と身体を癒し、豊かにする「ウェルネスツーリズム」の推進
- 自然、食、温泉、文化に触れるONSEN・ガストロノミーの推進
- 仕事と休暇を両立するワーケーションの推進
- 都市部からの移住促進
3 責任
観光客にも一定の責任を持っていただく「責任ある観光」(レスポンシブルツーリズム)の推進
- お客様自身による感染対策の徹底
- 交通、ごみ、環境保全など観光マナーの向上
- 入湯税の暫定的引き上げと、新たな法定外目的税の導入に向けた検討
那須塩原市ではこれからも「日本一安心な観光地」を目指して取り組んでいきます。
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 ツーリズム推進課 観光政策係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7156
ファックス番号:0287-62-7223
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月26日