職員紹介(No.26)

勤務歴
教育総務課(1年)⇒ 都市計画課(1年目)
那須塩原市役所への就職・受験のきっかけ
民間企業で電気設備点検や修繕の仕事をしていました。長距離通勤だったため転職を考えていたところ、市のLINEで那須塩原市職員の二次募集を知りました。今まで身に付けてきたことが、自分の住む地域で少しでも役に立てたら嬉しいと思い、受験しました。
今の仕事内容
やりがい
工事をすることでよりよい建物になるよう、使用する方や、建築、機械設備工事の担当者と話し、作り上げていくことに魅力を感じています。
職場の雰囲気
上司や先輩方は、困っている時に一緒になって問題を解決しようと考えてくれ、安心して働ける職場です。
入庁してから大変だったこと、驚いたこと
知識や経験不足からわからないことが多く、毎日が勉強です。また、建築設備技師の人数が少ないことには驚きました。
休みの日の過ごし方
パンを作ったり、ピアノを弾いたりしています。友人とのドライブもリフレッシュになります。
那須塩原市の好きなところ
晴れた日に大きく、きれいに見える山が好きです。季節ごとに全く違う姿を見せてくれます。
採用試験を受験したときの思い出
仕事をしながらの採用試験で、思うように準備ができず、面接時に緊張で頭が真っ白になったことを覚えています。
那須塩原市職員を目指す人へのメッセージ
これからも那須塩原市の建築物を安全に維持していくためには、様々な経験や知識、技術が必要です。興味がある方はぜひ挑戦してみてください。
一緒に働ける日を楽しみにしています。
ある1日の流れ
時間 |
業務 |
---|---|
8時00分 |
出勤(PC起動、スケジュールチェック) |
8時30分 |
工事設計書作成 |
11時00分 |
工事書類確認 |
12時00分 |
お昼休み |
13時00分 |
定例会議、現場立会い |
15時30分 |
工事書類確認 |
19時00分 |
退勤 |
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 人事給与係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7176
ファックス番号:0287-62-7220
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月14日