職員紹介(No.25)

更新日:2025年03月14日

R6-25-1
R6-25-TOP

勤務歴

建築指導課(3年目)

那須塩原市役所への就職・受験のきっかけ

学校での説明会に参加した時に、建築の知識が那須塩原市の業務で生かせることを知り受験しました。

今の仕事内容

窓口や電話での建築基準法に関する一般的な指導に加えて、住宅の耐震支援などの業務や、道路に関する協議や許可、ホテルや病院など不特定多数の方が利用する建物の維持管理の促進などの業務を行っています。

やりがい

R6-25-2

建築基準法に基づいた指導や相談を通して直接的ではないですが、安心・安全な住環境を整え、住みやすい街づくりに貢献できることにやりがいを感じます。

専門的な知識を必要とする業務が多いので、自己成長を実感できる仕事です。

職場の雰囲気

知識や経験が豊富な先輩、上司の方ばかりで相談しやすく働きやすい環境です。

入庁してから大変だったこと、驚いたこと

建築基準法や関係法令等を理解し、建築の知識がない方にも理解していただけるように説明するのがとても大変でしたし、現在も試行錯誤しながら窓口や電話対応を行っています。

休みの日の過ごし方

R6-25-3

チームラボボーダレスのイベントに行くのが趣味です。

ドライブしたり、家でのんびり過ごしています。

那須塩原市の好きなところ

黒磯駅前の街並みが好きです。

採用試験を受験したときの思い出

集団面接が初めてだったため、とても緊張しました。

那須塩原市職員を目指す人へのメッセージ

建築技師は建築に関する幅広い業務に携わることができます。また、建築以外の市役所ならではの業務もあり自分自身のスキルアップができる魅力的な仕事だと思います。一緒に働ける日を楽しみにしています。

ある1日の流れ

1日の流れ

時間

業務

8時20分

出勤

8時30分

事務処理・窓口電話対応

10時00分

現地確認

12時00分

お昼休み

13時00分

事務処理・窓口電話対応

14時00分

業者打ち合わせ

15時00分

事務処理・窓口電話対応・おやつ

16時00分 現地確認
17時15分 退勤

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 人事給与係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7176
ファックス番号:0287-62-7220

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?