職員紹介(No.21)


勤務歴
都市整備課(4年)
那須塩原市役所への就職・受験のきっかけ
前職で工事の施工や管理業務をしている時に、市の広報で機械技師の募集がされていることを知り、これまでとは違う環境で建築設備に携わることで自己研鑽ができると思い受験しました。
今の仕事内容
自動水栓のチェック!
市有施設の新築や改修に伴う、設計業務、工事の監督をしています。
やりがい
設計段階から工事まで携わり、完成後に利用者からの感謝の言葉をいただいた時には、次もがんばろうという活力になります。
職場の雰囲気
相談が気軽にできる環境で、また業務以外の会話で盛り上がれたりと、良いと雰囲気だと思います。
入庁してから大変だったこと、驚いたこと
業務の内容によっては、自分が専門としていない分野の担当をする時もあるので、日々新しい知識を学ぶのに必死です。
休みの日の過ごし方
ひきこもりなので、基本的に自宅待機しています。
那須塩原市の好きなところ
自然が豊かで、四季折々の表情を見られるところです。
採用試験を受験したときの思い出
仕事終わりに、1時間程度勉強をしていたような気がします。
那須塩原市職員を目指す人へのメッセージ
どんな職業にも言えることですが働くということは大変です。大変ではありますが市役所の業務は多くの人と関わり、知識や経験を得られ、時には感謝されたりする中で、やりがいを感じられる職場だと思います。
建築設備技師は職員の中でも少ないので、一人でも多く仲間が増え一緒に働けることを楽しみにしています。
ある1日の流れ
時間 |
業務 |
---|---|
8時15分 |
出勤(PC起動、メール、スケジュールチェック) |
8時30分 |
工事設計書作成 |
12時00分 |
お昼休み |
13時00分 |
打合せ、現場確認、関係機関との調整 |
16時00分 |
工事書類の確認 |
19時00分 |
退勤 |
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 人事給与係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7176
ファックス番号:0287-62-7220
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月03日