事業者向け関連支援策のご案内(新型コロナウイルス感染症)
国(経済産業省)の支援策
資金繰り支援、新型コロナウイルス対策補助事業、相談窓口等、新型コロナウイルスによる企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策を掲載しています。
新型コロナウイルス感染症関連(METI-経済産業省のサイト)(外部サイトへリンク)
持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>
コロナ対策として顧客や従業員等との接触機会を減らす、新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入を行う小規模事業者を支援する事業です。
小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠> トップページ(外部サイトへリンク)
国(厚生労働省)の支援策
企業労務・労働者・関連業種の方向けのQ&A、雇用調整助成金等、企業活動や働き方に関する施策を掲載しています。
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省のサイト)(外部サイトへリンク)
栃木県の支援策
地域企業新事業展開支援補助金
新型コロナウイルス感染拡大や、原油価格・物価高騰の影響を受けた、中小企業者等が実施する、ウィズコロナ・ポストコロナに向けた新たな事業展開に要する経費の一部を補助します。
地域企業新事業展開支援補助金(栃木県サイト)(外部サイトへリンク)
県制度融資について
県制度融資「経営安定資金」等について掲載しています。
経営安定資金の御案内(栃木県のサイト)(外部サイトへリンク)
栃木県信用保証協会の支援策
緊急災害短期保証制度、経営相談窓口について掲載しています。
新型コロナウイルスに係る「緊急災害短期保証制度」の取扱開始について(栃木県信用保証協会のサイト)(外部サイトへリンク)
「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」を設置しました(栃木県信用保証協会のサイト)(外部サイトへリンク)
那須塩原市の支援策
オフィス整備費補助金をご活用ください
市内に新設するオフィスの整備に要する費用の一部を補助します。
り災特別資金をご活用ください
市制度融資の「り災特別資金」について利率引き下げや融資条件の緩和を行います。
セーフティネット保証4号・5号の認定を行います
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上高等が減少している中小企業者・小規模事業者を対象に、セーフティネット保証4号が適用されます。認定が必要な方は、リンク先を参照して手続を行ってください。
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 商工振興課 商業係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7154
ファックス番号:0287-62-7223
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月20日