事業主の皆様へ~国の各種認定制度のお知らせ~
国の各種認定制度について
雇用促進及び雇用安定に関する取組の実施状況などが優良な中小事業主を、厚生労働大臣が認定する制度があります。
認定されると下記のようなメリットがあるので、ぜひご参照ください。
メリット例)
・ハローワーク等で重点的PRを実施。
・商品、役務又は事業主の広告(会社案内など)に認定マークを表示できる。
・認定を受けた事業主であることをPRすることにより、優秀な人材の確保や企業 イメージの向上などにつながることが期待できる。
詳細は添付ホームページ連絡先までお問い合わせください。
ユースエール認定制度
若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度
えるぼし認定制度
2015年に制定された「女性の就業生活における活躍の推進に関する法律(略称:女性活躍推進法)」に基づいて誕生した、女性の活躍推進の取組が優良である企業を厚生労働大臣が認定する制度
女性活躍推進法特集ページ(えるぼし認定・プラチナえるぼし認定)_厚生労働省ホームページ
もにす認定制度
障がい者雇用の促進及び雇用の安定に関する取り組みの実施状況などが優良な中小企業主を厚生労働大臣が認定する制度
障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(もにす認定制度)_厚生労働省ホームページ
くるみん認定制度
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業を「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣が認定する制度
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 商工振興課 商業係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7154
ファックス番号:0287-62-7223
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月17日