令和6年度 子どもお囃子教室
威風堂々、公民館まつりで演奏しました
好天に恵まれた11月24日(日曜日)、とようら公民館まつりのオープニングで演奏を行いました。この日は中学生となったメンバーも参加し、練習の成果をいかんなく発揮したメンバーは、お祭りの雰囲気を盛り上げる大役を無事果たしました。

お囃子の披露はとようら公民館まつりに持ち越しです
令和6年度も7月10日(水曜日)から10回にわたって、伝統芸能の保存・伝承と地域の「夏まつり」を盛り上げることを目的として、「子どもお囃子教室」を開講しました。
今年も、やる気に満ちた豊浦小学校の児童の皆さんの参加があり、毎年参加してくれるメンバーに加え、今年も新たに初参加のメンバーが申し込みました。
また、今年はOBの方々が指導に協力を申し出てくださり、若い世代が地域を盛り上げようとする意欲が感じました。
メンバー全員が一丸となって練習に励んできましたが、ふれあい夏まつり本番は台風の影響が予想されたため、残念ながら中止となってしまいました。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 とようら公民館
〒325-0022
栃木県那須塩原市東豊浦23番地110
電話番号:0287-60-3122
ファックス番号:0287-62-5169
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月26日